―――――――小僧が土曜に運動会だったため、月曜は振り替えでお休みだったんですがね。

……結構月曜定休って施設は多いんですよ、奥さん。市営、公営は割と月曜定休が多いですな。代表的なのが図書館。

でも市営のほぼほぼアミューズメント的な施設だって月曜休みだったりして、更に小僧が行きたがった『ねこかつ』さんも月曜定休だ(笑)

ちゅーわけで、比較的近場で最近行ってない『サンシャイン水族館』に行くことにしたんですわ。

休日だの夏休みだのには長蛇の列になるサンシャイン水族館ですが、まあ平日月曜であれば混まぬであろう。


行き先が決まってそれからコーデを考えるわけです(笑)

もちろん事前に何の用意もしていないので、『サンシャイン水族館に行くことがあればしようかなあ』と思っていた帯を急遽作る羽目に。

小僧の100均手ぬぐいコレクション。

イメージ 2

海の生き物柄とコツメカワウソうようよ柄。

海の生き物柄はまんま水族館向きの柄ですが、最近のサンシャイン水族館はコツメカワウソ推し!なのでやたらとカワウソものが館内に生息しているのです。

だからコツメカワウソ柄はある意味サンシャイン水族館に特化していると云えましょう。

で、小僧のコレクションなので『切っちゃダメ』指令が下る。

と云うか切ってる時間もないのだが。

イメージ 1

作り帯のお太鼓をくるんでざっくり縫い付ける作戦。…一応お太鼓裏は人から見える位置なので、ざっくりでも縫い付けておいた方がベターかと。

イメージ 3

ただしあとちょっとで糸が足りなくなったとこはもう、セロテープですよ。どうせたれだから見えないし。

イメージ 4

前帯に至っては全部セロテープ(爆)…どうせ数時間のお出かけで、見た目帯として完成していればそれでいいのです。

このようにして帯をでっち上げ、着物を引っ張り出してコーデしたのがこちら。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

……帯にアイロンかけてる時間もなかったので、シワだらけですが。――――どうせ水族館内は暗いのでいいのです(笑)

着物はアヤさんにプレゼントするつもりで『ちゃくちゃくちゃく南中野』にて150円で買った、タータンチェックの単衣。

んが、アヤさんはかなり似た着物をお持ちの上『チェックが似合わない…』と述懐しておられたので、『あああああ、じゃあこの着物差し上げても迷惑だわっ』と自分で着ることに決めました。

このお太鼓の魚柄と色が合っていい感じでございます。

イメージ 9

帯留めはタンタン氏からの頂きもの、素っ頓狂な顔の鯛。カワハギ面でございます。

コツメカワウソが鯛を持ってる風味に配置したら、帯締めで顔が隠れて愉快なサザエさん。

あ、帯締めはダイソーの市松柄靴紐。

半衿は細めの紅白ボーダー、帯揚げは黒地水玉にしました。

イメージ 7
                     いつも応援の1クリックありがとうございます

         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからはをクリックすると飛べます