ジョジョSS 復刻EXクエスト「真の世界編」と「超生物の誕生編」攻略等 | 徒然道楽記

徒然道楽記

一介の介護福士です。
映画鑑賞に時々行くので気が向いた時に更新。
何かしらの、イベントに出向いたらそちらも記事にしてます。

2017年初の記事となる。
世間は正月休みだが、基本的にサービス業は関係ないが、自分は明後日から2連休なのでそれ迄は平常通りの勤務である。
「お正月何それって美味しいの❓」と言った感じでわざと脳内変換して真面目に勤務である。
本題について⬇
①2017年から当ブログのタイトルを変更。
②昨年来からの、ジョジョSS復刻EXクエストの途中結果について。
まずは、大晦日のEXクエスト真の世界編。
攻略サイトの過去記事を参考に攻略完了。

開催時間が21時からなので仕事後の帰宅
後にじっくり攻略。
俗に言うハイDIO⬇
去年の期間限定ガシャで苦労して入手したハイDIOの方が個人的に思い入れは強いのはご愛敬。


リーダースキル⬇


アビリティ⬇

イラストは流石にカッコいいかと。
今後のクエスト次第でアビリティ要員として活躍するかもしれない。
続けて元旦のEXクエスト超生物の誕生編。
こちらも攻略サイトを参考に進行。
流石にEXクエストなので、難易度も相応に加えて敵HPが高めなのと邪魔なアイテムの配布が多い。
注意事項は、全体のHPがある程度減少したらディーパスと魂チップを随時使用。
重ちーCS後にバイク仗助CSでゲージ管理を鉄則として、時々ファイアボム付きの無駄DIOでアイテム処理。
ギブアップを数回繰り返し試行錯誤の末にクリアして報酬を入手。


リーダースキル⬇


アビリティ⬇

今年の干支に因んで鳥カーズと呼ばれてたりするかは別にして優秀なアビリティ。
高ランクの人の攻略パーティで、ちょくちょく出るユニットなので実験的にSSR黒吉良に装備したりして試行錯誤してみたい。
攻略パーティー↓
敵全体HPが高めと邪魔なダメージアイテム配布が随時出てくるのでファイアボム持ちをフレンドに。
ある程度のダメージを受けたら随時回復。
邪魔なアイテムを処理後に、保険として重ちーCS後に進行。

以上!
とりあえず、去年のEX吉良の記事でもやったが今年一回目はこれで〆。