☆11月13日(日)は、当道場の行事(イベント)の1つである秋季野外研修に行って来ました!道場のマイクロバスに午前7時に乗り込み出発しました!行き先は、①『ペッパー君』がいる(株)ワールドブレインズ②山梨県立愛宕山こどもの国・科学館③『シャトレーゼ』白州工場見学(※アイス試食無料)です(^o^)1日に3~4ヵ所を見てまわるのは、難しかったです!さてさて、早速①の「(株)ワールドブレインズ」では、ペッパー君が出迎えてくれました!今回、「ペッパー君」とふれあえる機会を実現できたのは、当道場の大大大先輩で私が幼い頃、よく稽古をつけていただきました園原先生です!あれこれ40年ぐらい前です!当時、園原先生は大学生だったと思います(´-ω-`)時が経つのは早いです!

『ペッパー君』が出迎えてくれました!
歓迎の挨拶などや、おどりを披露してくれました!手の指の動きは、リアルでした

『ペッパー君』とのおしゃべり会&ふれあい会です(^o^)凄く、賢いですよ!また、凄く、「かわいい」です!が、弱く・脆いので、人間(3才以下にでも)より弱いそうです!当たり前?人間より強くできていたら大変なことになりますよ!納得!!

『ペッパー君』は、手品もできるのです

園原先生の指導で、代表者:久保川椋生君が「ペッパー君」にパソコンから言葉や指示などを入力しています!みんなも、園原先生の説明を聴いています!大変、勉強になりました(^o^)園原先生、お忙しくまた休みの中、貴重な体験をさせていただきましてありがとうございましたm(._.)mそれに、おみやげ物までいただきましてありがとうございましたm(._.)m(私達は)さてと、次の予定地へ速くGo.Go!(^3^)/


次は、②山梨県立愛宕山こどもの国です!ここでは、『昼食』をとります!
そして、アスレチックなどで身体を動かします口笛皆、覚悟は良いかな?


★下では、女王M様が腕を腰にあて、
女王M様:「おい、さぼるな!速く登れ!」
R君:「ったくよー、あいつ、何者?」
YJr.:「やだぁ~、はいはい!」
てな、感じでしょうか?

Hちゃん、なんか、足が地面につきそうだけど・・・(((((((・・;)重くなったの⤴?

コラコラ、そんな格好でぇ、危ないよ〰!
※良い子は、決してマネをしないで下さい(^o^)/YJr.は、流石(さすが)です(^o^)/いえいえ、ほめてはいけないでしょ!えー

5分間の葛藤の末、やっと、できました!
HJr.は、鉄棒上方(少し高い)にある穴からずっと、恐くて怖くて恐くて鉄棒から降りられませんでした!が、勇気を出しておりました!が、男の子の大事なところを打ってしまいました!その時、音がなりました?何音?チィ~ンだってさぁ~~(^-^)v
良く頑張ったp(^-^)q勇気がついたぞ!
それを見ていたHちゃんが挑戦しに行く

やったね✌ね!少し・・・?でも、できた、できた\(^o^)/女王M様はやらない?
女王M様:「私は、見てるだけ~~!」
Hちゃんは、積極性がでてきました!大変良いことです!もっともっと頑張れ(^-^)

最強問題児です!ホントに、臆病者です!
K君:「ヤバイですよ!ヤバイ
          です!降りられません!ダメです!
          恐い怖い恐いですよ!チビります!
          どうすればいいんですか?足から?
          手から?どうやるんですか?もう」
時間ばかりたっていきます!10分ぐらいはたったと思います!そして、汗で服がびっしょりになり、大事な部分がぬれていました!なんという臆病者なのか?以前より進歩しているのは、時間をかけることか?「やってやる!」という気持ちは、うかがえるようになってきましたが、行動がついていっていない!!
さて、K君、どうするのか?あきらめるのか?それとも、頑張ってやるのか?さて、どっち?進歩(成長)したのかな?それとも

ようやく、やっと、できたようです!
しかし、・・・?
K君:「チン○ンが・・・!」
  どうした?オシッコか?
K君:「違いますぅ!○ンチンすりました」
★K、良く頑張った!これで、1つ「勇気(度胸)」がついたぞ!もう、人並みの体力はついているはずだ!後は、精神力、つまり、「心」の問題だ!「やればできる!

ここは、『変形型自転車』を無料で乗れます(^o^)/広さは、あまりありません(>_<)
YJr.:「わーい、わーい!自転車楽しい
         あのねぇ、Hちゃんと女王M様が乗っ
         ている二人乗り自転車のタイヤがね
         パンクしたみたいにへっこんでるよ
         〰!僕、見たもんくまもん」
そんな事あるのかな?あるかも・・・?ニヤリ
後で、Hちゃんが何かやっていますぞ?口笛

誰ですか?タイヤにぶつけているのは?
K.H:「あらら!いけねえ!ぶつかっちゃっ
          たよショボーンよいしょ、どっこいしょ!」
前を良く見て正しく自転車を運転しよう!
★『山梨県立愛宕山こどもの国』を午後1時30分頃に出発しました!次へGoGoGo!

☆次は、『シャトレーゼ』白州工場見学ですよ!見学をちゃんとしましょう(^o^)/そして、お待ちかねの「アイスの試食」(無料)でぇ~~す(^o^)七種類位ありました!


見てくださぁ~~い!このへんてこりんの顔(笑顔)(o^-^o)誰でしょうか?ピコ生?

皆、いくつ食べたんだ?ちょっと休憩?
満足のいくまで食べていいからねぇ~~!
K君と女王M様の会話ってこんな感じ?
K君:「僕、もう結構お腹いっぱいだよ!」
女王M様:「あたし、いくらでも入るよ!
                   アイスは、別腹だからさ爆笑
K君:「僕、水(飲み物)ならいくらでも!」
女王M様:「だから、水ブタって言われる
                   んじゃん!気を付けなよニヤリ
て、な感じでしょうか?冗談ですよー(^-^)v

★午後4時45分頃には、帰路につきました!中央自動車道の八王子方面は、大月付近からもう渋滞になっていました(>_<)(>_<)
(覚悟していましたが・・・)途中、渋滞時の困ることが起きてしまいました(>_<)オシッコ(トイレ)です!バスに乗る前に皆にトイレに行かせたのに!R君は、普段の稽古(練習)の時も、トイレによく行くんです!
我慢の限界までいったかな?バスの中には、そういう時のために携帯用のトイレ(ビニール袋で中には、オシッコを固める溶液も含んでいる!)は、きちんとあります!R君は、我慢していたのです!やっと、着いたS.Aで事なく終えました!道場前に到着したのは、午後8時20分ぐらいでした!
解散予定よりだいぶ遅れてしまいましたが、無事に秋季野外研修を終えました(^-^)v
★世間では、もう、クリスマス✨のCMがチラホラと流れています!年賀ハガキの注文CMも・・・早いですが!\(◎o◎)/当道場の次の行事予定は、館長杯争奪大会(&納会)&クリスマス会です!楽しみです

★◇★突然ですが、皆さんに問題です!正解された人は、凄いです!百万円贈呈とは、なりませんが・・・(((((゜゜;)
★【問題】★
『神様』の数え方をお答え下さい\(^o^)/
えっ、何?神様?数え方?聞いたことないのに!       そうですよねぇ~~さて、?
☆【正解】☆
『柱(はしら)』です!(o^-^o)
『神様』は、大きな『木』と緊密な関係があるので、『柱(はしら)』と数えるそうですよ!(@_@)なんだかなんだかな???

◇それでは、この辺で終わりに致します!
生徒募集中!》TEL042-642-8922へ!
3才~受け付けております!(o^-^o)
見学・体験大歓迎です!お越し下さい(^o^)
初心者大歓迎です!丁寧に指導致します!
他道場からも受け付けております!是非!
お気軽にお電話下さい\(^o^)/待ってます
今一度:TELは、042-642-8922です\(^o^)/