【北海道旅行記】ネモフィラ〜さんふらわあに乗船。 | うちのコギ そらの日記

うちのコギ そらの日記

ダイアナカラーのコーギー、そらと白雪と飼い主の楽しい日々。

日本人が経験したことのない10連休、初日と最終日が混雑が少なくお出かけのチャンスでしたね。





さて、昨日終了したそらさんの北海道旅を振り返ります。





出発は4月28日でしたが、前日の27日にOLIOLIでシャンプーをしました。





安定の桃尻カット!





今回の記念写真。そらさん、ニヤけてますw





ちなみに私はゴルフでした。バーディはありませんでした。





ということで翌28日、お昼頃に大洗港に向け出発。





ひたち海浜公園が近いので、今年もネモフィラを見れるかなーと期待しましたが、大混雑で断念。





スーパーで晩ごはんを調達して大洗港に。商船三井フェリーのさんふらわあふらのは、年末年始に神戸〜大分間で乗る関西汽船のさんふらわあごーるど/ぱーるより一回り大きいです。





乗船手続きを済ませて乗船。繁忙期のウィズペットで大人2名+そら+乗用車で75,000円ぐらい。年末年始の神戸〜大分便より少し高いのですが、陸路の行程や移動距離を考えると、大洗〜苫小牧便のさんふらわあは割安に感じます。





さんふらわあふらのは、車は後ろから乗船します。1階から乗船する感じ。





神戸〜大分便では車は横から乗船。タラップのような坂道を登るので、2階から乗船する感じです。





今回の部屋はこんな感じ。手前の座席を広げると2つ目のベッドになります。





ちなみに神戸〜大分便はこんな感じ。二段ベッドで洗面台があります。





大洗〜苫小牧便は、洗面台+トイレ+シャワーがついています。神戸〜大分便に比べると大浴場が大きめなのでシャワーは使いませんでしたが、トイレは便利!





ちなみに我が家は、そらさんが吠えても大丈夫なように6S50の部屋(矢印)を選びましたが、甲板の階段を登る人の足音が意外とうるさかったです(さすがに夜中は静かになるので安眠できましたが)。6階は窓無しのウィズペット(インサイド)もありますし、5階はファミリー向けのウィズペットです。





お部屋で晩ごはん。レストランは混雑していました。





テレビもまあまあ映りました。明日に続きまーす。




ぼすゆーは船酔い!
にほんブログ村 コーギー