おはようございます。
フラワーエッセンスタロット士のアスカです。

今日は日本の神託カード。




ピラミッドの力。


テーマは

明晰性 
意識の拡大 
集中力 
さらなる聖地へ

です。



まさに昨日友達とした話かな。

いえね、私本当に
何がしたい、したくないが
言えなかったんです。
言えてるようで言えてない。
言えてるよう、だから自分でも気づけない。

したくないって言ってもやらなきゃいけない、
やめる理由にならない、
の話は前にも書いてますね。
自分の意思なんて無意味、
とはっきり思うこともできなかった。

したいことも先に手に職をつけてから、でした。
これは親としてはよくある話だと思いますが、
向き合ってもらえなかったといえばそうかもしれません。
そのやりたいことがどの程度のもので、
たとえばじゃあどうしたらいいか一緒に考えよう
ってのはなかったので。
考える余地なし、頭ごなし、と言いますか。

他人に、自分の意思に合わない方向で決められる
のが当たり前だったんだろな…
だから
他人からそういう圧力がかかる
ことを前提に、
自分の行動を決めてた。先回りで。

まー
「普通の(本当の意味でいいことを言ってくれる)人」
の言うことはスルーってことですかね。
制限してくる人のいうことを聞くべく
自分を自己調教みたいな!!

自分の不安や恐れというのは
自分が間違っているのが前提で、
それをいつ是正されるかわかんないから、
言われないようにしておきたい…
と言いかけて
あれ、これどっかで聞いた話だな…
私これ、
なんとつまらんことを言うお人や…って思って聞いてたけど
なんて私!!!

自分のやりたいことは世間様一般常識から外れてるから
常に叩かれる危険性があり、
選びたい気持ちがそもそも罪、
というのが無意識で根深かったと思うんですが、
つまり、やっぱり、私は最初から世間云々からずれてるんだなー
…って
昨日引いたGIFTEDのカードの話じゃないの!!!


っていうかそもそもどこからずれてんのかって
実は親の基準からでしかないよ!!! ですよね!!!
世間云々言うなら漫画家も声優もいなくなっちゃう…
あっもちろん芸術家とかは別枠で見られてる存在ではありますが、
求める人がたくさんいる以上、必要とされてるわけです。
私はほんと覚悟がなかったなと思いました…

普通に憧れてました
と先日の退職申し出の話の時に言ったんですが
普通だったら困らないことがいっぱいある
と思ってたんです。
そうだったら生きやすいだろうと思ってた。
でも出した結果は普通では生きづらいだった。わけ、ね。私。

あーーーもっと早く気づいてたら!
と思わなくはありませんが(毎度)、
この過程も必要だったか。


と、すみません、暴走しました(笑)
あと、昨日漫画を描いていて、
まさに寝食を忘れるほどの集中力でした(^^;

友人にも同じような思考回路に陥って
生きてきた人がいるので
もしかしたらこれを読む方にも
何か引っかかることがあるかもしれません。
ので暴走は暴走のまま残しておきます(笑)

これでも少しソフトにしたんですよ(^q^)