初めて知った“休憩”及び“デイユース”
今日はとっても良い天気。風が強いから波もグチャグチャだろう
マニュアルをいただき、基本の室料を覚えるのが大変。
ムムム?“休憩”“デイユース”って何だ?
ラブホで言う休憩と同じ?
え?ビジネスホテルにも休憩があるの?
はは~ん、知らなかった。
そういえば正面玄関から男性が入ってきてお金を払い、
隣接の喫茶の入口から入った女性が喫茶を素通り、エレベーターで男性と一緒になる。
ふふ~ん、そういうことなのね
親父に聞いたら、大昔からホテルは食事する設備、つまりレストランや喫茶があって、
男女別々に部屋に入れるようになってるんだ、と。
つまりはなさぬ仲の場合に好都合だって事らしい。
“休憩”は2時間単位。
なんとなくショックですわ
ちなみに、老舗のシティホテルでもこんなことは行われているけど、“休憩”や“デイユース”と言う
呼び方や売り方はしていない事を初めて知った。
シティホテルでは宿泊料金を支払えば、2時間で帰ろうが泊ろうがお客様のご自由に、ってなもんである。
ごもっともでござる。
驚くのが年配の利用者の多さ。
ゆうに60は超えていると思われるカップルが昼間っからご利用。
これは、まぁ、お散歩で疲れたのかな?と理解できるからいいとして、
40代、50代のリーマン風。会社の上司と事務員みたいなカップルも結構多い。
パワフルですねぇ
何だか想像していたホテルとは違ってる。
いやいや、そんな事はないない。
知らなかっただけ。
楽しむのよ!新しい世界を楽しむのよぉぉぉぉ~~