優駿牝馬(オークス)
3歳牝馬No.1決定戦です。
桜花賞上位組がそのまま強いのか。

1.ミアネーロ
2走前は直線の不利がなければ勝っていたはずで実質3戦3勝。
それでこの人気なら。
そして先週初G1勝ちの鞍上の勢いもある。

2.クイーンズウォーク
馬体重が480以上でも苦戦でそれが500以上になるとさらにこない。
前走も逃げ馬を交せなかったのが不満で。
厩舎と鞍上のコンビで人気でしょうけど。

3.エセルフリーダ
全く切れる脚がない。

4.パレハ
この馬も全く切れる脚がない。

5.コガネノソラ
前走デビル古谷本命にも関わらず完勝。
3連勝の内容も着差は短くなっているが勝ち方は強さを増している。

6.サンセットビュー
買える要素が見当たらない。

7.ステレンボッシュ
調教師が頻りに言っているのがスタートを決めてって。
奇数枠で出遅れる可能性大で、その後鞍上が平常心で騎乗できるのか。
力は抜けているかもしれないがさてさてどうなるか。

8.ホーエリート
調教良く見えたんですよね。
大飛でいかにも長距離向きな走りで。
3着ぐらいならあってもいいでしょう。

9.ラヴァンダ
この馬も調教の動きが良く見えた。
坂路を真っ直ぐぶれずに走っていた。
前走もインをこじ開けて出てきた勝負根性もある。

10.アドマイヤベル
デビューからオークスを意識したローテですが、姉2頭がともにこのレース惨敗で。
それとこの馬は馬体重が480以上なのでね。

11.ヴィントシュティレ
4角までどれだけ場内を盛り上げてくれるか。

12.チェルヴィニア
調教を見ても前走からそんなに上昇しているようには見えない。
未勝利を勝った時点では3冠もって期待したのですが。
牝馬は一度崩れるとなかなか戻せないので。
それとこの馬も馬体重が480以上なので。

13.スウィープフィート
大昔はデビュー戦が1200でも来てましたが近年は全く来ない。

14.ライトバック
調教だけ見たら負けるはずがないのですが。
この馬は距離ではなくて自分との戦い。
それに勝てば直線だけで全馬を差し切れる。

15.サフィラ
前走は輸送後全く飼葉を食べなかったと言うことで度外視。
今回は輸送を早めて万全の体制。
阪神JF1番人気馬がこの人気のなさなら。

16.ショウナンマヌエラ
逃げ宣言しているがこの鞍上がそんなにスタートからガンガン行くとは思えない。
例えてこの枠から逃げられたとしてもただそれだけでしょう。

17.タガノエルピーダ
この馬については語る必要がありません。
デビル古谷とエイトのヒロシが本命です。
消しです。

18.ランスオブクイーン
前走モレイラが走らせすぎて、ケアに時間が掛かったとか。
そんな馬が一番前走からの間隔がないのでね。

デビル古谷の印
◎タガノエルピーダ
○ステレンボッシュ
▲スウィープフィート
△△クイーンズウォーク
△1・6・12・14


私の指数上位5位
1位チェルヴィニア
2位ラヴァンダ
3位ステレンボッシュ
4位サフィラ
5位クイーンズウォーク

私の印
◎ライトバック
○ステレンボッシュ
▲ミアネーロ
△コガネノソラ
△ホーエリート
△ラヴァンダ
△サフィラ

馬券は、8・9・15から3連複を手広く買います。