このダートG1は時期を6月に変更すべき。
そうしたらサウジもドバイも終わっているのでね。
根岸ステークスの勝ち馬エンペラーワケアが出ていれば1着固定で買っていたのですがね。

1.イグナイター
デビュー戦この舞台で圧勝している。
問題はこの枠と調教後の馬体重ですね。
本当に輸送でどれぐらい減るのか。

2.シャンパンカラー
初ダート組は全部切ります。

3.ミックファイア
まともな状態なら・・・

4.ドゥラエレーデ
この鞍上を抑えられたのは本当に大きい。
この枠ならドンを行かせて2番手で競馬できるはず。
それで直線止まればそれまで。

5.オメガギネス
除外候補の時点から鞍上を抑えていた。
前走はぶつけられて引っ掛かってのに2着。
あとはこれだけ短い間隔で使ったことがないがどうでるか。

6.カラテ
未勝利時代に2戦ダート走っているがともに惨敗。

7.ガイアフォース
初ダート。

8.セキフウ
去年も馬券の相手には買いましたがまさかの先行策で撃沈。
今回はこの鞍上でいつもの後ろで一発狙いに騎乗をしてくれるはず。

9.ペプチドナイル
2走前59キロで勝った内容が秀逸。
先行できるはずでそう簡単には止まらないはず。
あとはどれだけ距離に対応できるかです。

10.タガノビューティー
このレースは一番出走したかったレースのはず。
この年齢でやっとの悲願。
今年のメンバーなら2走前だけ走れば。

11.キングズソード
2走前は鞍上の腕が違いすぎた。
前走がこの馬の実力で、引き続きその鞍上ではね。
左回りがダメで調教後の馬体重も増えているので。

12.スピーディキック
牝馬相手なら通用するが、牡馬相手では。

13.レッドルゼル
鞍上戻り、調教師もラストで応援したいがあの調教ではね。

14.ウィルソンテソーロ
この2走鞍上は完璧に乗っていたのになぜ乗り変わるのか。
今年のこの鞍上は重賞では3着以内なしでオープン特別すら勝ちなし。
今週も地方重賞で1倍台を吹っ飛ばしましたからね。

15.ドンフランキー
逃げるのはこの馬でしょうけど600キロ近くあるけど58キロは初めてで、
直線失速するでしょう。

16.アルファマム
ほとんどのレースで上がり最速を記録。
芝スタートと距離延長で同じ脚が使えるか。

デビル古谷の印は一つ前のブログを見てください。

私の指数上位5位ですが地方・海外の指数は含みません。
1位ペプチドナイル
2位オメガギネス
3位アルファマム
4位キングズソード
5位セキフウ

私の印
◎オメガギネス
○ドゥラエレーデ
▲イグナイター
△セキフウ
△ペプチドナイル
△タガノビューティー
△アルファマム

馬券は、3連複BOXで。