ご訪問ありがとうございます泣き笑い

いいね!やフォローもありがとうございます泣き笑い


今日は昨日に引き続き
将来を見据えて拘ったことの話指差し


我が家の子ども部屋。
現在は12畳の仕切りも収納も何も無い空間になっていて、
4枚の布団を敷いて、家族5人で寝るためだけのスペースになっておりまして、

ゆくゆくは収納や2段ベッドなどで部屋を仕切ろうと考えています。。。



さて、
ココで問題になるのが扉、です指差し

我が家は間取り上
扉を2つ付けることが出来なかったので、
この12畳の部屋には1つしか扉がないのですが、、、

通常個人の部屋の場合、ドアは内開きになります。


がしかし、
我が家では↑図のようにグレーの線でゆくゆく部屋を仕切ろうと考えているので、、、

例えば左の部屋の子が部屋から出るのと、
右の部屋の子が部屋に入るためにドアを開けるタイミングが重なったら
左の部屋の子はドアにぶつかってしまいます。。。


また、こんな感じで2段ベッドで部屋を仕切るのも悪くないなーと考えているので↓


とすると2段ベッドは間取り2マス分より大きいため、内開きの場合、ドアが完全には開かなくなってしまうし、
左の部屋の子は部屋への出入りが出来なくなってしまいます↓

そのため我が家では
この部屋の扉だけは外開きを採用し、
今後子ども部屋を分ける際にどのようにしても問題のないように、と考えました照れグッ



扉の開く向きというのは意外と重要であせる

例えばよくある5.2畳の子ども部屋で考えると、
内開きだとデッドスペースになってしまうピンクの所。
外開きにするだけでちょっとした棚やポールハンガーなどが置けるようになります↓

最近は子ども部屋を小さく作るの、流行りですが、
【扉の向き】を変えるだけで、
少しでも空間を大きく使えるようになるです二重丸


...ということで
扉の向きって結構地味ですが、
使い勝手に結構影響するところなので、

どのように使いたいか
良くシュミレーションして
必要であれば“向きを変える”という選択も
アリなのではないでしょうか照れグッ


以上です二重丸


   



子どもたちのものについては

とにかく撤去しやすいものを選びたいと考えているので、

最近このベッドが気になっています↓

 

マットレスも最近は折り畳みでもいいやついっぱいあるので、子どもはそれで十分なんじゃないかと↓


収納もこのくらいの簡易的なやつがいいな笑い泣き

 

実家は備え付けの壁面収納で子ども部屋を仕切っていて、結果、物は残していくし、撤去は難しいし、困る、とよく言っていたので、

とにかく子ども部屋は簡易的にアセアセ


あんまり居心地のいいようにきちんと仕切ってはやらないつもりです笑い泣きグッ



イベントバナー



イベントバナー