間取りを考える際には

まずは色んなひとの

経験談を聞くのが大切!


ですよね指差し


というわけで、

今回は実家の間取りの後悔を

書き出してみます。。。




第4位 こども部屋の仕切りをもっと簡易的にすればよかった


私は2人姉妹なので、6畳の部屋2部屋が子ども部屋だったのですが、

この2部屋は作り付けの壁面収納で仕切られており、、、


後々取ってもいいようにと棚で仕切ったにも関わらず、撤去するのがなかなか大変らしく。


今、孫が遊びに来るようになって、

布団を敷くのに部屋が分かれていると狭くて、撤去が簡単に出来るよう、

作り込まなければよかった、と言っておりました泣き笑い




第3位 洗面脱衣所にタオルやパジャマを置く場所が欲しかった


実家の洗面脱衣所は洗濯機と洗面台が並んでいる

よくあるこのタイプ↓



そのため洗濯かごを洗面台の向かいに置いて終わり、というキツキツ洗面脱衣所でした。


そこで今はリフォームし、


↑こんな感じに洗面脱衣所の隣に納戸を設け、
ここにタオルやパジャマを置くようにしましたびっくりマーク

さらに
新聞紙や紙箱、ダンボールなどのゴミ系や、
掃除道具、
根菜や酒など、
何でも収納にしており、
とても便利で気に入っているようです爆笑

収納計画、大事です指差し


第2位 独立キッチンは孤独で嫌


来客にキッチンを見られるのを嫌だからと、母が当初はこだわって独立キッチンにしたようですが、

子どもは手伝いに来なくなるし、

テレビを見て笑う声にムカつくし、

とにかく苦痛だったようで...


今は


テレビがキッチンから見える


ことを重視して

リフォームしました笑い泣き



第1位 客間(和室)はいらなかった


和室の柱が絶対に抜けないものだったので

リフォーム出来なかったらしいのですが、

8畳もあってLDKに隣接しているのに、

もっとLDKを広くする、うまい間取りの使い方があったんじゃないか、といつも嘆いております。


しかも深夜料金を利用するため、

食洗機も洗濯機も夜回しているので、

音が気になるだろうからと

客間にすることも出来ずえーん


(↑これ、1階に寝室を作る際によく言われることですよね!?

キッチン付近にすると冷蔵庫の音とかも気になるってあせる


あと、和室は微妙に小上がりになっており、

躓くし

それもいらなかったと。




というわけで、


子ども部屋作るか問題

収納計画、

畳コーナー問題


と、今もよく家を建てる上で問題になることばかりでしたびっくり


いつの時代に建てたものでも、

悩むところは同じ、

ということですねびっくりマーク



番外編 キッチンと収納の幅を取りすぎた


リフォームする際、

バリアフリー対策としてキッチンと収納の幅を1500くらい取ったのですが、そのためにダイニングが狭くなり、、、


その後、

孫が来るようになったからと6人用のダイニングテーブルを買ったのですが、、、


テーブルを横切る通路がギリギリになってしまっています笑い泣き

(↓こんなイメージ)



今のところ車椅子ではないし、

食洗機から食器棚へ1歩あることが億劫だったりもして、

普通にしておけばよかった、と言ってましたあせる




色んなことを想定することはもちろん、

間取りを考えるときには


実際の寸法で

家具を間取りの中に置いてみるアップ


ことも大事ですよね泣き笑い




以上ですあせる


次回、

姉の家編に続きます笑い泣き