たくさんの方に訪れて頂き、

いいね!もたくさん頂いて、

フォロワーになってくれる方もいて、、、


ありがとうございます泣くうさぎ




最初はあまりにも読んでくださる方がいたので、

もしご本人がお気付きになって嫌な思いをされて、

なにか悪いことが起きたら、と

記事を削除することも考えたのですが。。。


そのままにしておくことにします。



一応ここで言っておきますが、


私自身怖かったのは怖かったですが、

でも、不快な思いをさせてしまって悪かったと思ってますし、

きっといつかは誰かに指摘されたことでしょうから、

労力を費やしてお教え頂けたこと、

感謝しています。


からね!!



どうかこの先、平穏に過ごせますように🙏




   



さて、

風水のことを前回お話したので、


お家のことからちょっと脱線してこのテーマであせる


最近、


旦那にとっての帰りたくなる家


にすることが

専業主婦の存在意義なのでは、と思うのです。



...というのも

家を建てるにあたって風水の本を沢山読みましたが、


いちばん大切なことは


アップキレイを保つことアップ


ですよね!!



それで私は思ったのです。


専業主婦の存在意義は

「家の運気をあげて、旦那の仕事運を上げる」

ことなのではないか、と。



専業主婦については

最近色々なところで

色々な論争が起こっていますが...




私もなんとなく肩身が狭くて

旦那が稼いだお金を

自分のために使いづらかったり


ふとした拍子に

私は何してるんだろう


と思ったりしてしまうことがありました泣




結婚を期に通勤距離の関係で仕事を辞め、

すぐに子どもができ、

現在5歳、3歳、1歳になったばかり

と、

ずーっとコンスタントに出産していた感じなので

働く事からは随分離れてしまいましたショボーン



子育ては忙しいし、

家の中のことをしているだけで

1日はあっという間で


だから遊んで過ごしているわけではないし

胸を張っていいと思うのに


なんか肩身が狭くてあせる



でも我が家を持って、

ここに長く住むと思うと

きれいを保ちたいアップと思う意識が働いて。



そうして毎日掃除をしている時に

思ったのですビックリマーク



これで旦那の仕事運が上がって

出世するのなら

私も旦那のステータスに

貢献しているではないか物申す


と。



家をキレイにすることで家の運気をupさせ


栄養バランスを考えた食事で

旦那の身体を健康に保ち


仕事の愚痴を聞いてあげることで

旦那の心も健康に保ち


旦那の仕事のモチベーションが上がるように

“帰りたくなる家”を作っているならば



その成果報酬として

旦那の給料を使うのは

何も肩身の狭いことではない物申す物申す


そして


私の“仕事”のモチベーションを保つために

私が誰かと会ったり

なにかにお金を使うことは

全然悪いことじゃない物申す物申す物申す



と思えるようになりました照れ



今はまだ完母なこともあり

子どもに手がかかり

自分の時間を作れずに

ずーっと過ごしてきてますが、



やっと一番下が1歳になったし

少しは

自分の時間を作っていきたいなー飛び出すハート



母の笑顔は家族の笑顔。

帰りたくなる場所は笑顔の集まるおうちラブラブ



旦那の給料があがるように

“私のお仕事”、頑張りますビックリマークニヤリ


帰りたくなる場所

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する