こんにちは!かなママーです👋

 

最近、子どもたちの塾代が値上げして、食費も電気代も1.5倍に😱 

 

ガソリン代も高いままで家計がピンチです💦 

 

 

仕事と育児の合間を縫って、本気の節約生活を送っています!

 

今日は私が実際に「買ったけど後悔した家電」ベスト3をご紹介します。

 

これから購入を考えている方の参考になれば嬉しいです✨

 

 

 

🥇 第1位:ヨーグルトメーカー

 

「毎日手作りヨーグルトで健康に!」と意気込んで購入したものの、結局3回しか使わず😅 

 

準備や洗い物が面倒で、スーパーのセールで買った方が時間効率も良く、結局コスパも悪かったです。

 

収納スペースだけ取られています😓

 

 

 

🥈 第2位:ホームベーカリー

 

子どもたちに手作りパンを!と夢見て購入。

 

でも朝早く起きて準備するのが大変で、結局週末しか使わず。

 

しかも材料費と電気代を考えると、近所のパン屋さんで買った方がお得という現実…😂 

 

そして洗うのも一苦労です💧

 

 

 

🥉 第3位:ジューサー

 

健康のために野菜ジュースを毎朝!と思って買ったけど、洗うパーツが多すぎて毎回大変😭 

 

忙しい朝に使う時間がなく、市販の野菜ジュースの方が手軽になってしまいました。

 

今は押し入れの奥で眠っています💤

 

 

皆さんも衝動買いには要注意ですよ〜!

 

その家電、本当に毎日使いますか?メンテナンスは簡単ですか?

 

収納場所はありますか?

 

 

 

私の失敗談が少しでもお役に立てば嬉しいです❣️ 

 

 

それでは、明日も節約頑張りましょう💪