新チーム始動! | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

新チーム始動

こんにちは!

朝晩の冷え込みが強まり、冬がもうすぐそこまで来ていることを感じる季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先日、令和6年度秋季リーグ戦は、5勝6敗、勝ち点2の5位という成績で幕を閉じました。この結果をもって、73期生が引退し、主将・伊東太希(星林③)を中心とした新チームが始動しました。
和歌山大学硬式野球部創部100周年のメモリアルイヤーに、丸山椰尋(熊野④)前主将を中心に「100周年史上最強のチーム」を目指して戦ってきました。春季リーグ戦では完全優勝を果たし、2年ぶりの全日本大学野球選手権大会出場を果たしましたが、残念ながら2回戦で敗退し、「日本一」の目標には届きませんでした。それでも、”出場校唯一の国立大学”として全国の舞台で戦った先輩方の姿は、私たちにとって本当に誇りであり、偉大なものでした。
東京ドームでの悔しさを胸に、再び全国の舞台へ戻ることを誓い、迎えた秋季リーグ戦は5位という結果に終わりました。初のリーグ3連覇がかかっていた中で、非常に悔やまれる結果となりました。
4回生の先輩方は、「本音」を大切にし、常に対話を重ねながらチームを引っ張ってくださいました。その姿勢は私たちにとって、非常に大きな力となり、学びの多い1年間でした。

新チームはすでに、春季リーグ戦優勝に向けて進んでいます。今年もチームの目標は「日本一」、目的は「人間形成」。先輩方から受け継いだ想いをつなぎ、これからもその想いを胸に戦います。これまで以上に努力を重ね、先輩方を超えていく必要があります。また、上級生・下級生を問わず、互いに「本音」を語り合い、揺るぎないチームを作り上げていきます。来年も全日本の舞台に立つために、新チーム一丸となって練習を重ねてまいります。

最後になりましたが、大学関係者の皆様、保護者の皆様、OB・OGの皆様、そして和歌山の皆様をはじめ、応援してくださる皆様がいるからこそ、私たちは日々の活動に励むことができています。この場を借りて心より感謝申し上げます。皆様への感謝の気持ちを忘れず、必ず結果で恩返しできるよう、これからも邁進してまいります。
今後とも、変わらぬご支援、ご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

和歌山大学硬式野球部

岡田 七夕子