新人戦 3回戦vs大阪公立大学 戦評 | 和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学硬式野球部のブログ

和歌山大学 硬式野球部の試合予定や試合結果を更新致します!

令和5年度近畿学生野球連盟 新人戦 
3回戦vs大阪公立大学 戦評

本日の試合、大阪公立大学の先発は吉岡、和歌山大学の先発は一井(神戸鈴蘭台①)で幕を開けた。
1回裏、1死満塁のピンチから併殺崩れの間に1点を失い、先制点を与える。追いつきたい和歌山大学は2回表、1死から太田(熊野②)がヒットで出塁すると、続く本日大抜擢起用の出村(札幌日本大学①)が左中間を破るツーベースヒットを打ち同点に追いつく。その後、両投手の好投が続き1対1の同点で迎えた9回、和歌山大学はここまで8回1失点の好投を見せていた一井から田中輝(向陽②)にスイッチ。後を受けた田中輝も9回を無失点に抑え試合はタイブレークに突入する。10回表、タイブレーク無死1、2塁から始まる和歌山大学の攻撃は先頭の松井(向陽②)の執念のスリーバントが内野安打となり無死満塁、続く田中文(明豊②)が四球を選び押し出しで勝ち越しの1点。さらに続く熊埜御堂(小倉②)がライトへ犠牲フライを放ちもう1点を追加。同じくタイブレークの10回裏を田中輝が併殺崩れの1点のみに抑え、3対2で勝利を収めた。

本日も応援ありがとうございました。ロースコアの展開となりましたが粘り強く投げた投手陣を中心に勝利することができました。来週も厳しい戦いになると思いますが1週間しっかり練習を行い、自分たちのやってきたことを出し切って優勝します。来週もご声援の程、よろしくお願い致します。

尚、次戦準決勝vs奈良学園大学は11月18日(土)@大阪公立大学杉本キャンパスにて、9:30PB予定です。

2回生 小澤俊之介