令和5年度 近畿学生野球連盟 Ⅰ部 秋季リーグ戦
第2節2回戦vs神戸大学 戦評
今日の和歌山大学の先発は船引(兵庫星陵④)、対する神戸大学は林で幕を開けた。
先攻の和歌山大学は2回、相手のエラーで先制。3回は、相手のエラーでランナーを出し、木村(桐蔭②)がチャンスを拡大。その後、吉村(向陽③)がライン線にうまく転がしスクイズを成功させ、確実に追加点を重ねた。守備では、本日バースデーボーイの船引が危なげなく0を重ねていった。膠着した状態が続いた7回、丸山(熊野③)が粘ってライト前で出塁し、その後も盗塁で得点圏にランナーを進める。2死2塁で迎えた女房役の延命(水口東④)はグランドの1番右側にタイムリーヒットを放った。更に、8回には吉村がレフトオーバーの2点タイムリーツーベースを放った。その裏に、1点取られはしたが生田(市岡④)→野村(広島新庄③)→田中輝(向陽②)で逃げ切った。
本日もご声援ありがとうございました。次節も精一杯頑張りたいと思います。
尚、次戦第3節1回戦vs阪南大学は9月17日(日)@大阪シティ信用金庫スタジアムにて、9時00分PB予定です。ご声援の程よろしくお願いいたします。
4回生 古賀優志郎