この投稿をInstagramで見る

7年前の今日も 食育の勉強会で やっていた内容Blogにシェアしていた一部を抜粋💛🧡 💚 . 認可されている食品添加物の種類が日本が世界一だって事 ★日本 352種 ★アメリカ 64種 ★ドイツ 32種 ★イギリス21種 これって日本が先進国だから? 逆をいってますね 7年前でこれですから 他国は 少なくなっているのに 日本は 新しい添加物を開発し続けている、、退化としか言えないです 他国では 危険なので認可されていない 物も 日本では 認可されていて 普通に売られています 食べ物は身体を作る物で 脳にも心にも影響していきます 自分で選んで食べている大人達は それで良いかも知れませんが 食べ物を与えられている子供達の 将来が 怖くて仕方ありません 正しい知識を持って 与えてあげなければ 食べ物が原因で 怪我をしやすい とか 集中力がないとか 様々な病気を引き起こす可能性が高いのです 正しい知識を持って 選んで食べる 自然の物を バランス良く という事が とっても大事ですね 添加物を全く口にしないなんて中々出来ない事だから 添加物も中和・解毒していける方法をシェアしていく またまた 知らなかった事ばかりで 衝撃的だったのと同時に 都内やアメリカ滞在中の食生活が いかに粗悪だったかという… だから怪我をして 治りにくかったのだと いうことを痛感いたしました★ アメリカ修行時にパン1斤 1ドルで パンかインスタントラーメンやシナモンロール たまに ジャンクのお店で という食生活で厳しいトレーニングで 両足肉離れを繰り返していた事から始まり 腰椎圧迫骨折、腰・首ヘルニア、坐骨神経痛、足首捻挫 を繰り返していた 10年以上の都内時代で 今再生しましたが やってしまった所は なりやすくなっているので 小まめなケアが必要です。 今左ハムストリング負傷が 思ったより長いので ガマンDayを作り実践中でした💙 そんな日も必要ですね☺️ . . 最近FBの申請が海外の方から 集中的にあり Where are you from? と やたら聞かれます。 私何人に見えるのでしょうか笑 . . #ライオンキング 字幕で観たかったよぉ〜 吹替しかやっていないの地元は😪

YU-KOさん(@yukowack)がシェアした投稿 -