知れば知るほど 私は怪我がおきやすい身体だったんだなぁと実感(>_<)

つづきですキラキラキラキラキラキラ



アスリートは普通の人の人生でのエネルギー消費を凝縮・短期間で行っているようなもの

身体をこき使って消耗が激しい分 栄養素もより多く取る必要があります

以前プロ野球選手だった工藤選手の栄養管理指導をしていました
奥様は相当勉強されて実践されていました

プロサッカー選手の中澤選手は 小学生の頃から 自分は世界に通用するサッカー選手になると決めてから 学生時代も色々な誘い、誘惑に負けず 22時には就寝。プロになってからも実践されていました

私自身の経験では Janet Jacksonのリズムネーションの振付師でもありLockDancer
としても世界的に有名なアンソニー氏と
お仕事させて頂いた時のリハーサルは 
当時当たり前のようだった深夜リハは絶対NGで 食事・打ち上げ時も 勧められた食べ物や飲み物は どんな素材かなど説明を受けて吟味してからじゃないと絶対に口に入れませんでした。
徹底したプロ意識に感銘を受けた事を覚えています


選手寿命が長くいられる大きな要因


ひらめき電球人間が長い間食べ続けている物を選ぶ
日本人なら日本人が昔から食べ続けている


ひらめき電球ゴールデンタイム
22:00~3:00
成長ホルモンが出る時間に睡眠を取りましょう
☆就寝後最初の1hは成長ホルモンが出ません


ひらめき電球寝ている間(特にゴールデンタイム)に身体の補正・修復・細胞が生まれ変わるので 就寝ちょっと前に良い栄養素を取り入れましょう



参考になればと思います

私も早く寝ます星空

今日もありがとうございました(*^o^*)

おやすみなさい



YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-__.JPG
泣き虫リンちゃんラブラブ


YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-__.JPG
わんぱく坊主ロンラブラブ



全く早く寝れていません。。あせる
わたくしのここ2週間の目標は 体重1.5kg減⤴︎⤴︎
ゴールデンタイム内に 週3は寝ること❗️




今日も笑顔溢れる素敵な1日をキスマーク



YU-KO