こんにちはニコニコ

いつもありがとうございますラブラブ

長野出張~★
昨日は長~い研修やら打ち合わせ

松本駅からほど近い
美人ヶ原温泉のホテル?旅館っぽい雰囲気のホテルに泊まり

今朝も
YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-120616_0743~01.jpg
雨がしたたる中の露天風呂ドキドキ

幸せ~(*^o^*)

温泉入りメンタルトレーニングのスポーツドクター
辻 秀一先生の講議を受けて
急いで出て来ました★

今東京新宿にに向かうスーパーあずさに乗っています。

大体どの先生もおっしゃる共通な事
知る・気付く
が出来たらアウトプット&シェアしないと何も変わらず 何の意味もない…
そして人間は忘れてしまう生き物です

という事で

昨日と今日の私の学びを少しでもシェア出来たらと思います音符


まず辻先生の講議
メンタルトレーニングはプロスポーツ選手などは特について貰ってる方が多いですね。
勝負の世界でのメンタルトレーニングは 会社・組織でも活かされるという事で 最近では企業でも取り入れてる会社が増えて来たそうデス。


心を常に気分の良い状態に 意識的にコントロールするトレーニング 習慣が大事
だという事。

人間は外的状況に心・気分が左右されやすい

★例えば 天気や起こった事 人に影響される事
外的な物や状況や人に左右されず 自分で良い心の状態を作っていく事が大事です

気分が良くなる→良い結果に繋がる・自分の能力を発揮しやすい☆★☆


①好きな事を考える!
〈食べ物・季節・色・人etc〉

②今に生きる!
〈過去にとらわれず、今を大事に最高に輝けるように〉

③一生懸命を楽しむ!
〈何をするにも一生懸命やる事は楽しい事デス→気分良い・Happyデス〉


④感謝する!
〈理由・理屈はいらない ただ有り難いと思うだけでもHappyになれます〉

⑤応援する!
〈応援してる時は気分が良いデス★逆に人の不幸を願ったり、ねたむ人程不幸で悪い結果に繋がります〉


⑥出来る事を考える!

⑦夢を描く!
~したいを自由に考えよう★

⑧感情に気付く
最近多い 感情・気分・気持ちを考えてみよう


☆ミーティングの中で最近の感情について語り合う時間を取り入れた会社の業績が劇的に伸びたそうです




つづく☆★☆