今日もありがとうございました



こんな時だけど
世の中は三連休…
本来サービス業はかき入れ時なのに、渋谷でも営業時間短縮してる店多数。
今日は雨だったから
放射能を警戒して外に出なかった人も多いはず
気分を害される方いたらごめんなさい
こんな事ずっと続けてたら 日本経済どうなっちゃうんだろう
って
被災地・被災者復興の為に応援しながら 倒産する会社続出しないか心配になって来ました。
こんな時だからこそ売り上げあがる職業も一部あるでしょうが
ほんと危機感を持って本気で踏ん張らないとヤバい

同業者だけで言ったら立地条件交通機関の影響で長く休館してたスタジオは売上無しの講師はギャラなし
イベント・LIVE中止や延期による損害
収益はなく広告宣伝費払い・会場へのキャンセル料
プロの出演者はギャラなし
CLUBや会場も自粛…
ダンサーは全く保証がありません。
踊る場所がなくなるのも困ります。
スタジオだってそうです。
死活問題です

プロ野球みたいにニュースになってないし
動くお金も動員数も違うけど
プロのダンサーであり
イントラ・振付師なんだ~
日本のストリートダンス文化を作ってる途中
仕事として成り立つ世の中になるように
しっかり道を作っていかなきゃ
土台となっていかなきゃ
夢を持って来てくれてる後輩・子供達の為にも

これがずっと私が抱いてきた信念の1つであります

見失わないように

