特に宮城・福島の方々
まだまた大変な状況が続いてる事
胸が痛いです
昨日は久々な友達から電話がある日でした。
茨城の友達は アパートはぐちゃぐちゃで 祖父母宅は半壊 で皆さんで実家に避難しているけど
停電・断水はいまだ続いてるそうです。
その彼も ずっと仕事でした。医療関係なので逆に忙しいんですね。
東京もそうですけどガソリンスタンドは中々開いてなくて 会社の車は緊急車両として給油出来るけど 個人のは中々給油出来ないから 出社出来なくなっちゃう…
電車は全然動いてないし、
茨城は車社会なのに…
スーパーもコンビニも開いてなくて たまにスーパー開いても長蛇の列で少ししか入荷しないからすぐになくなってしまうそうです。
働いてる人や老人には無理

老人や身障者や小さなお子さん抱えてる家は特に大変です。
停電だし オール電化の家はご飯も炊けない・お湯沸かせない・食べ物売ってない…
アウトですね

ちなみにその彼の実家はオール電化だって(>_<)
どうやって暮らせっていうの

て感じです。
どうか皆さん
買いだめ
買い占め
しないで下さい!
ホントに困ってる人達に必要な物資が届きますように…
切実…

見落とされがちな
茨城の現場の状況…
関係者の方々
迅速な措置を
お願い致しますm(_ _)m
どうか1日も早く
笑顔溢れる日を過ごせま
すように…

祈りよ届け~

