また寒くなって来ましたね。
冬だから当然か

やっぱり一昨日までのような寒過ぎない 秋のような陽気が過ごしやすいですね

イントラになりたての頃、毎回レッスン前までに曲探しと振り付けを めっちゃ考えて レッスンに望んでいました。
振りを考えてレッスンをすると どうしてもその通りに進めたくて 強引な感じのレッスンになってしまい 反省したのを覚えています。。
何年前からか全く覚えていませんが 今は振りを考えてレッスンした事がほとんどありません。
来てる生徒のレベルを見ながら
これやっといた方が良いな~という基礎をやり
その場で振りを入れていきます。曲が頭に入っているのが前提です☆
作品を作る時は めっちゃ曲探しして 何度も何度も曲を聴いて イメージした物を振り付けするのですが
土曜のレッスンも試験的にナンバーの振りをやり、
月曜も全く違う難しいかな…というイメージしてた振りを試験的にやり、
やったらやっぱりカッコ良く 皆もやりたいって事で ちょっと難しいけどやる事にしました。
曲聴くのも何せ電車乗ってる時間は10分弱なので余り聴けません

なので振りをイメージするのは 最近はもっぱら自転車に乗ってる時です

レッスン中もそうですが振り付けの神様は いつもそばに居てくれて感謝です☆

ありがたい

普段からレッスン受けるのは勿論 色々見たり聴いたり 五感を刺激する事 感性を豊かにする事が大事ですね
