昨晩深夜書いてたブログが消えてる~

同じには書けないなぁ…
内容は
エコの取り組みと
職業についてデシタ
長くなるので職業について書かせて頂きます。
Street系・HipHopカルチャーが生まれて40~50年ぐらい
日本では映画ブレイクダンスなどでのdanceシーンを
コマ送りにしてビデオが擦り切れる程見た
という先輩方の話を聞いた事がありマス。
日本でdanceスタジオが出来始めて20年程。
なのでプロのdancer・講師の職業としての歴史は浅く、社員という人は殆ど聞いた事がなく、保証もなく、組合もなく
ナイナイづくしの不安定な職業。
私はプロのdancer講師を夢見て親の反対を押し切ってお金貯めて半家出状態で上京し
昼夜バイトご飯食べられず倒れたりしながら歯を食いしばって高いレッスン料やLA渡航費を捻出して頑張って来ました。
実績をあげて景気がまだ良かった頃は1Lessonのギャラが今の3~4倍。
ここ数年danceスタジオが増え、低価格化して
スキルもキャリアも経験もクオリティーもUpしてるのにも関わらず10年近く前の3分の1?!
やりがいもあって
何よりも好きだから続けられてるようなもの…
土台となっていくんだ…という思いで我慢は十分したと思いマス。
でも後輩達や夢を持って頑張ってるkidsや学生・フリーターで頑張ってる子達の為にも試行錯誤しながらだけどdancer・インストラクターの地位向上と職業として成り立つように確立していかなければと
切実に思って
色々企画・活動しています。是非応援宜しくお願いします


同じには書けないなぁ…
内容は
エコの取り組みと
職業についてデシタ

長くなるので職業について書かせて頂きます。
Street系・HipHopカルチャーが生まれて40~50年ぐらい
日本では映画ブレイクダンスなどでのdanceシーンを
コマ送りにしてビデオが擦り切れる程見た
という先輩方の話を聞いた事がありマス。
日本でdanceスタジオが出来始めて20年程。
なのでプロのdancer・講師の職業としての歴史は浅く、社員という人は殆ど聞いた事がなく、保証もなく、組合もなく
ナイナイづくしの不安定な職業。
私はプロのdancer講師を夢見て親の反対を押し切ってお金貯めて半家出状態で上京し
昼夜バイトご飯食べられず倒れたりしながら歯を食いしばって高いレッスン料やLA渡航費を捻出して頑張って来ました。
実績をあげて景気がまだ良かった頃は1Lessonのギャラが今の3~4倍。
ここ数年danceスタジオが増え、低価格化して
スキルもキャリアも経験もクオリティーもUpしてるのにも関わらず10年近く前の3分の1?!
やりがいもあって
何よりも好きだから続けられてるようなもの…
土台となっていくんだ…という思いで我慢は十分したと思いマス。
でも後輩達や夢を持って頑張ってるkidsや学生・フリーターで頑張ってる子達の為にも試行錯誤しながらだけどdancer・インストラクターの地位向上と職業として成り立つように確立していかなければと
切実に思って
色々企画・活動しています。是非応援宜しくお願いします
