No Thank you を覚えたんだって

夕方Special Lessonメンバーにはkidsが2人いていつも2人のママが 終始見学してたんだけど 一人のママが持病で ここ1カ月ぐらい パパが送り迎えしてました。
ママの具合を聞いたら 家事もままならず おばあちゃんが通いで手伝いつつ パパがお料理したり その子も手伝ってるそうです。
偉いな~って
愛おしく
ギュッとハグドキドキ


最近のkidsママはつきっきりで 子供の為に 子供より一生懸命だったりして 圧倒される事が多いです。
いつしか子供もやって貰うのが当たり前になりがち。

4歳からバレエを習わせて貰ってた当時の皆のママ達もレッスン見てたな。
そういえば… うちは母が忙しく終わったら迎えに来るって言って
レッスン終わり皆帰ってしまって 電気も消され 先生もいなくなってしまって いつも一人で待ちぼうけしてたな…正座して待ってたり(笑)

バツゲームかってニコニコあせる
今は習わせて貰ってた事に感謝キラキラキラキラキラキラ

私はやっぱり指導者としてダンスだけじゃなくて
優しさも・厳しさも・健康についても
厳しさの中にもいつも愛情を持って 真心で接していこうと改めて思ったのでした。

感謝と笑顔を忘れずにラブラブ