心理学部に行こうか悩んだけど、
「心理学部」に行ったってろくな仕事につけないと高校の担任に言われて諦めていたのだが、
そんなことないなぁと最近考えるようになったのだ
なので、少しだけ心理学を学んでみることにした
「つり橋効果」
つり橋効果とは不安や恐怖を強く感じている時に出会った人に恋心を抱きやすいという結果をカナダの心理学者、ダットンとアロンによって1974年に実証されました。
実験の内容は調査員の女性が吊り橋を渡る前に男性に「調査をしていますので結果を知りたければご連絡下さい。」と連絡先を渡し、同じように吊り橋の途中で男性に「調査をしていますので結果を知りたければご連絡下さい。」と連絡先を渡したところ、吊り橋の途中で連絡先を渡した方が後日、連絡が多く来たのです。
この実験は吊り橋を渡る際の興奮を自己錯覚によって調査員の女性に対してこの女性が魅力的でドキドキしていると錯覚したのです。
この実験から外的な刺激によって起こるドキドキが、異性を見た瞬間に恋して起こるドキドキとを錯覚してしまい。恋してしまうのです。
なんとおそろし、つり橋効果・・・・
初デートは富士急一択だなw
そういえば、社会の授業で習った世界恐慌のサンドイッチマン写真がとても印象的なのを思い出した
有能な人でも仕事がなくなっちゃう
それは、給与をもらう側だからしかたのないことなのだけど、
そうならないために雇用する側、または投資家なんぞにならんとこの先不安ですな
クラウドワークスなんっつー価格破壊もいいとこのクラウドソーシングの一般的になってきて、
インドやタイとかの有能な人が日本人の仕事を奪っていったら、日本人なんて無能のくせに給与は高いっつ-ことになるわけで・・・
そんなことはわかってるけどなんとかなるよー、うん、きっとだいじょうぶ、おえらいさんがなんとかしてくれる!
って思っちゃったりするけど、さて、どうなんですかね?
すき家松屋吉野家には外国の方しかいない気がしますがね・・・
どんどん仕事奪われてるよね
って言うことをもっと若い子たちに自覚してもらいたいなぁなんて思う今日このごろ
何も考えないで大人になってしまったので、
今の若い子たちには早い段階で気づいてもらいたいですね
そうしたら、おのずと自分は将来どうやって生きていくのか、
なんの仕事をしたいのかわかるかなー
私含め、将来何の仕事をしたいかずっとわからなかったーって人多いと思うんだよね
実際、うちの兄弟はみんなそうだった
それって日本が平和過ぎて住みやすいから、
日本の現状とか経済事情とか、将来のこととか何も考えないでぼけーっと生きていけるからなのかなーって思うのよ
そんで、気づいたら大学卒業してるんだよね
自分がそうだったから
今の子供達にはいろいろ教えて「自分で考えられる子」になってもらいたいのよね
うん
子育ってって難しそうね
やったことないからわからないけど
たまごっちじゃないからリセットできないのよね
人生は難しいわ
<欲しいものリスト>
大きい机
iPad
新しいお洗濯機
大きい本棚
ワニ柄のカバン
<運営したいサービス>
自殺防止サイト
高齢者の街を実現できるようなサイト
引きこもりをどうにかするサイト
おしまい
「心理学部」に行ったってろくな仕事につけないと高校の担任に言われて諦めていたのだが、
そんなことないなぁと最近考えるようになったのだ
なので、少しだけ心理学を学んでみることにした
「つり橋効果」
つり橋効果とは不安や恐怖を強く感じている時に出会った人に恋心を抱きやすいという結果をカナダの心理学者、ダットンとアロンによって1974年に実証されました。
実験の内容は調査員の女性が吊り橋を渡る前に男性に「調査をしていますので結果を知りたければご連絡下さい。」と連絡先を渡し、同じように吊り橋の途中で男性に「調査をしていますので結果を知りたければご連絡下さい。」と連絡先を渡したところ、吊り橋の途中で連絡先を渡した方が後日、連絡が多く来たのです。
この実験は吊り橋を渡る際の興奮を自己錯覚によって調査員の女性に対してこの女性が魅力的でドキドキしていると錯覚したのです。
この実験から外的な刺激によって起こるドキドキが、異性を見た瞬間に恋して起こるドキドキとを錯覚してしまい。恋してしまうのです。
なんとおそろし、つり橋効果・・・・
初デートは富士急一択だなw
そういえば、社会の授業で習った世界恐慌のサンドイッチマン写真がとても印象的なのを思い出した
有能な人でも仕事がなくなっちゃう
それは、給与をもらう側だからしかたのないことなのだけど、
そうならないために雇用する側、または投資家なんぞにならんとこの先不安ですな
クラウドワークスなんっつー価格破壊もいいとこのクラウドソーシングの一般的になってきて、
インドやタイとかの有能な人が日本人の仕事を奪っていったら、日本人なんて無能のくせに給与は高いっつ-ことになるわけで・・・
そんなことはわかってるけどなんとかなるよー、うん、きっとだいじょうぶ、おえらいさんがなんとかしてくれる!
って思っちゃったりするけど、さて、どうなんですかね?
すき家松屋吉野家には外国の方しかいない気がしますがね・・・
どんどん仕事奪われてるよね
って言うことをもっと若い子たちに自覚してもらいたいなぁなんて思う今日このごろ
何も考えないで大人になってしまったので、
今の若い子たちには早い段階で気づいてもらいたいですね
そうしたら、おのずと自分は将来どうやって生きていくのか、
なんの仕事をしたいのかわかるかなー
私含め、将来何の仕事をしたいかずっとわからなかったーって人多いと思うんだよね
実際、うちの兄弟はみんなそうだった
それって日本が平和過ぎて住みやすいから、
日本の現状とか経済事情とか、将来のこととか何も考えないでぼけーっと生きていけるからなのかなーって思うのよ
そんで、気づいたら大学卒業してるんだよね
自分がそうだったから
今の子供達にはいろいろ教えて「自分で考えられる子」になってもらいたいのよね
うん
子育ってって難しそうね
やったことないからわからないけど
たまごっちじゃないからリセットできないのよね
人生は難しいわ
<欲しいものリスト>
大きい机
iPad
新しいお洗濯機
大きい本棚
ワニ柄のカバン
<運営したいサービス>
自殺防止サイト
高齢者の街を実現できるようなサイト
引きこもりをどうにかするサイト
おしまい