wu-tian blog -34ページ目

THIS IS IT


観てきました。
マイケルジャクソンの「THIS IS IT」


wu-tian blog



実はこういうドキュメント的な映画を映画館で観るのは初めてです。


すごく刺激になりました。
感想は多々あるんですが、書こうとすると、ありきたりな言葉ばかり出てきそうで控えますが一言だけ、


「うわーこんなすごいんなら生でライブ観たかった。。。。」


エンターテインメントの頂点って言っても過言じゃない気がします。

あんだけクオリティ高くて、ダンサーも、ミュージシャンも、演出、音響、照明、すべてすばらしくて、
あんだけ大勢のスタッフが関わっているのに、
マイケルジャクソンという人間が1人がいないだけで、あのライブが成立しなくなるんですよねー。


よく好きなミュージシャンが出てきたら失神する人の話とか聞いて「そんな大袈裟なー」と思ってましたが、
マイケルジャクソンの生ライブだったら失神するくらい盛り上がる人が出てきてもうなずけます。
そんなライブ一回で良いから見たかったー。



感想はさておき、(どうせ上手くまとめられなさそうですし)
映画観る時に、気になる事。


静かに見れない人や、何度も席立ってウロウロするひとがどうしても気になってしまいます。
(映画の種類にもよりますけど。)

皆で空間を共有しているわけですから、そういうことを全く気にしない無神経な人は気になります。


しかし、

「集中を邪魔される事を気にするけど、気にしてる時点で集中出来てない」

っていうこの矛盾。


こんな事気にしてもしょうがないとは思うんですが