こうさい
また探索してきました。
今回は目的地なしでうろついたわけではなく、
目的地は近所の界隈で多分一番栄えてるだろうと(思われる)北千住。
いつもは電車で行ってましたが、朝から歩きで行く事に。
今回の目的は、とある食材を買う事。
写真貼り過ぎ。
デジカメ欲しいと思ったけど、多分買ったらあまり撮らなくなる気がする。
デジカメ持ってしまうと色んなものを撮りたくなると思うので、逆に疲れると思う。
iphoneのように撮影機能が制限されているものくらいがちょうどいいのかもしれない。
ルートは 東向島 → 鐘ケ淵 → 堀切 → 牛田 →北千住
さて今回ゲットした食材は
きゅうり!
ではなく手前のです。
パクチー(香菜)。
その独特なニオイのせいで、好きな人は病み付きになるけど、嫌いな人は二度と食べたくない超個性派の食材。
(北千住のスーパーでは「こうさい」って書いてあった。 日本では「こうさい」って読むのか)
僕が中国で生活をし始めた頃、友達の家に遊びに行った時に、
パクチーのみで和えたサラダを出されてトラウマになった記憶がある。
(外国で知り合ったばかりの人から出された物に手をつけないわけには行かず無理して食べた)
「中華料理は好きだけど、こんなカメムシみたいなもの食えない」
と決めつけていたけど、いつのまにか病み付きになっていた。
嫌いだったこの食材を好きになった理由は 中国火鍋(中国式しゃぶしゃぶ)。
中国の友達連中は山ほどパクチーを胡麻だれの中に入れて美味そうに食べてるので真似したらハマった。
今ではパクチーを食べて懐かしさの涙が出る(w
パクチーをつかって、老虎菜(ラオフーツァイ)もどきを作った。
※老虎菜:香菜にネギ、青唐辛子の千切りを混ぜた前菜。辛さと痺れとパクチーのニオイで刺激の塊みたいな前菜
全然味が違う(笑
結局前回作ったヤツ と対して変わらなかった。
(老虎菜作ったことなかったし)w
日本では青唐辛子が見つからない。今度探してみる。
今回は目的地なしでうろついたわけではなく、
目的地は近所の界隈で多分一番栄えてるだろうと(思われる)北千住。
いつもは電車で行ってましたが、朝から歩きで行く事に。

今回の目的は、とある食材を買う事。






写真貼り過ぎ。
デジカメ欲しいと思ったけど、多分買ったらあまり撮らなくなる気がする。
デジカメ持ってしまうと色んなものを撮りたくなると思うので、逆に疲れると思う。
iphoneのように撮影機能が制限されているものくらいがちょうどいいのかもしれない。
ルートは 東向島 → 鐘ケ淵 → 堀切 → 牛田 →北千住
さて今回ゲットした食材は

きゅうり!
ではなく手前のです。
パクチー(香菜)。
その独特なニオイのせいで、好きな人は病み付きになるけど、嫌いな人は二度と食べたくない超個性派の食材。
(北千住のスーパーでは「こうさい」って書いてあった。 日本では「こうさい」って読むのか)
僕が中国で生活をし始めた頃、友達の家に遊びに行った時に、
パクチーのみで和えたサラダを出されてトラウマになった記憶がある。
(外国で知り合ったばかりの人から出された物に手をつけないわけには行かず無理して食べた)
「中華料理は好きだけど、こんなカメムシみたいなもの食えない」
と決めつけていたけど、いつのまにか病み付きになっていた。
嫌いだったこの食材を好きになった理由は 中国火鍋(中国式しゃぶしゃぶ)。
中国の友達連中は山ほどパクチーを胡麻だれの中に入れて美味そうに食べてるので真似したらハマった。
今ではパクチーを食べて懐かしさの涙が出る(w
パクチーをつかって、老虎菜(ラオフーツァイ)もどきを作った。
※老虎菜:香菜にネギ、青唐辛子の千切りを混ぜた前菜。辛さと痺れとパクチーのニオイで刺激の塊みたいな前菜

全然味が違う(笑
結局前回作ったヤツ と対して変わらなかった。
(老虎菜作ったことなかったし)w
日本では青唐辛子が見つからない。今度探してみる。