【シンプル】字が下手なのは下手な字を書き続けているから |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

 

思いつくままに

ほぼ毎日1記事書いている

 

 

 

 

 

生まれてから今まで

ずっと字が下手である

 

 

下手というか乱暴で汚いと

言ったほうが近いかもしれない

 

 

長年の癖なのか

字をていねいに書くことがない

 

 

常になぐり書きのようなスタイルで

書いていた

 

 

手書きで書く機会も圧倒的に減り

ますます下手は加速していったが

機会がないのであまり問題ではなかった

 

 

しかし

ある問題が浮かび上がってきた

 

 

それは

「自分で書いた字が読めない」

という問題だ

 

 

というのも

ここ3ヶ月くらいは毎朝ノートに思ったことを

書いているのだ

 

 

たまにブログのネタに困って

読み返す時があるのだが(笑)

 

 

その時にまったく読めなかったことは

一度や二度ではではない

 

 

ということで

「ペン習字」を

やることにした

 

通信教育の代表格みたいなイメージだったが

今の時代YouTubeで無料で学べる

 

本当にありがたい

 

 

そして1日練習しただけで

字は劇的に上手くなった

 

 

というのも

ていねいに書くように

意識しているからだ

 

 

そして

ずっとボクの字が下手だった理由がわかった

 

「下手な字を書き続けていたから」だ

 

 

下手な字を乱暴に書き続けて

字が上手くなりたいなどとほざいていたのだ

 

 

字が上手くなる方法は

「上手い字を真似してていねいに書き続ける」

もうこれしかない

 

 

そうしたら

いま意識して書いている字が

無意識で書けるようになるのだ(きっと)

 

 

すべてにおいて

こんなシンプルなことを実践してこなかった気がする

 

 

シンプルに

ていねいに

愚直に

真似してみる

 

 

実践していこう

 

 

 

 

---

 

◉ 動作制作等の提供メニューはこちら

 

 

 


◉ Facebookで日常を投稿中

→  #毎日が第一さ

 

◉ No Reason(2人組音楽ユニット)

      として活動

→    

 

  No Reason CHANNEL 毎週月曜更新

→ 

 

 

6.1