つづく |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります

【これは「第1回」だ】


先日
スポットライトを浴びよう会
を開催した。




たけしくん
言ってくれた。



長嶋茂雄ばりに
言ってくれた。

「スポットライトを
 浴びよう会は
 永遠に不滅です」

と。



たけしくんが
撮ってくれた
当日の写真↓
スポットライト~リハーサル編~



夏にこのイベントを
思いついてから半年。



本番当日。



リハだけで
泣きそうだった。




みんな
この日のために
一生懸命練習して
来てくれたんだな。


覚悟と勇気を持って
この舞台に
立ってくれるんだな。



この会を
開催できることが
何よりうれしかった。




そう!
この会の数日前に
インフルエンザに
かかってしまい
こんな状態だった。







よく回復してくれたなー
オレの身体
看病ありがとう




この場に
立っていることが
ほんとにうれしかった。



何度か
感極まって
涙してしまった。



しかし

ここで泣いてはダメだ!
本番ボロボロになる!

そう思って
泣きそうになる自分に
必死に

「冷静になれー」

と気持ちを鎮めていた。



本番がはじまると
あっという間

”width=



ひとりひとりが
主役だった。



ひとりひとりに
このステージに
上がるまでの
ストーリーが
あったのだろう。



みんなの素晴らしい
ステージに
感動しながらも
舞台袖で
会がスムーズに進むように
とそればかり考えていた。



おかげで1時間も
早く終わったけど(笑)



当日はみんなの
かがやき
ほんとにまぶしかった


観にきてくれた人も
あたたかかった。



ひとりひとりが
20人分くらいの
想いを込めて
拍手をくれた。



満席の760人の
拍手をもらった気分だ。



以前も書いた
ひとつだけ
悔しかったことは


すばらしいステージを
もっと多くの人に
観てほしかった



ってことだ。



もうすぐ
シルクホールは
なくなってしまう。



いつか
シルクホールが
満席になるくらいの
お客さんの前で
この
スポットライトを浴びよう会
をやってみたい!



これは
「第1回」だ。



きっと
つづきがある。



「第1回目の時は
 お客さんが少なかったんだよねー
 今日はあのシルクホールに
 入りきれないくらいの
 お客さんが集まってるね」




サクセスストーリーの
演出としては
いいネタだ(笑)




そんな記念すべき
「第1回」の
スポットライトを浴びよう会



たけしくんが
撮ってくれた写真で
ムービーつくってみたよ!



みんなのかがやきが
詰まってる!!



観てねー!!






お題:つづく

つ:ついにあの日描いていた

づ:づっと待ってた瞬間が

く:くるとわかってる




ーーー


まるチャンネルはこちら


まるちゃんの予定はこちら