時より結婚の相談を受けるとき


よく言う話が
恋はバッグの好き嫌いと同じという話をします



そこに価値がなくなったと感じたら、終わり

いわゆるトレンドですね

いつか飽きてしまうもの🍃


でも楽しいです♥️



愛には努力が必要

字を分解するとわかるように

「受」ける「心」

つまり人を受け入れるスペースを
自分の中に持つということです

自分の主張ばかりでは
愛は受ける心を失い

ただの感情の発散になってしまいます🔥





愛は自らの姿勢、心持ち
自分の器の在り方


相手に求めるものではありません


相手は、あくまで他人です
これは家族も同様です


価値観や考え方
生きてきた歴史が違いますから


自分の価値観ばかりを押し付けていたら、それは駆け引きゲーム


いつまでたっても決着がつきません


もし今現在
お互いの関係に不満を感じていたとしたら

自分は相手に対してどんな器になれているだろうかと自問してみてください


ごはん作ってくれたのに
コーヒーカップを出しているようじゃ

相手のことは
見れてないかもしれません


目の前の相手が
笑顔幸せだったら


その前に立つ
あなた自信も
笑顔幸せな表情をしているでしょう



彼も人なり、我も人なり
ヒーリングカウンセラー空~sora~

【プロフィール】


幼少期「自分はなぜ自分として生まれてきたのか」という疑問から、人生や世界の仕組みについて哲学する毎日を重ねる 学生期を過ごす。身近な存在の死や虐め、トラブルの中、命と向き合い、見えない世界に興味を持ち始める 。


「神との対話」という本に出会い人生観が変わる。 霊的な存在とのコンタクトを通して、自らの在り方に気付く。 地球上のあらゆる存在の霊的成長をサポートすべく、現在ヒーリングカウンセラーとして活動中


仏像彫刻等の活動もしております


セッション等のお申し込みは

下記に連絡ください


new.starting-sora-0-will@ezweb.ne.jp


Facebook


https://www.facebook.com/ryosuke.wakui.5


※Facebookのメッセンジャーでも、受け付けています


HP、ブログなどのリンク


【アメブロ】


http://profile.ameba.jp/wtjgrk5tjgrk5/


【Facebook】


https://www.facebook.com/ryosuke.wakui.5


【LINE】


wtjgrk5