こんばんわ
大阪からの帰路にて書いてます

今回メンタルの講座は論理療法、それと自律訓練法でした

もう~ホントに学びばかりでした

特に自分の一番身近な存在「身体」をどれだけないがしろにしてきたのか浮き彫りになりました

こんなにボロボロだったんだねと、
ホントにここまでよく頑張って生きててくれたねと感謝でいっぱいになりました











自分を不幸にするのは自分の見方、どんなことがあろうとどんだけ理不尽なことがあろうと自身の考え方、受け取り方、見方が自分を決める

この世の中にはホントに許せないことはいっぱいある感じることもあると思います

正直僕も憎いと呪ってやりたいと思うことも多々あります

でもそれをずっと引きづり続けるのは自分の選択
私たちは今このときに生きている

苦しいことでしょう
無念に感じるでしょう

でも自分を解放してあげるのは自分

苦しみの対象を許すこと
受け入れることで我々は自分を解放、新たな自分になることへの許しを与えることになる







自分の好きなものを愛するのは
自分の価値観を愛しているのと同じようなもの

受け入れられない
自分にとって不都合な存在に対しても
同じように愛を向けられるか

僕はそれを試されているように感じます

(けしてそうしなくてはいけないわけじゃないですよ)

そしてそれがなされたとき自分の器が大きくなっていくように思います

受け入れるお皿が大きくなるわけです

そんなこんなで変なまとめ方ですが
身体を休ませたいのでここで終わります

素敵な二泊三日の旅でした

関わった全ての方に感謝
ありがとうございました





皆様に幸あれ



空~sora~ こと涌井良介