雪の精…椀蓮仕立てになったわよ、小さいポット植え
鉢増しで、10リットルバケツに入れてみよう
上手く出来るかな 笑ううさぎ

蓮の蕾、今年はたくさん!はい、6個飛び出すハート
咲くと手が届かず脚立に上がるしかなさそう…
自撮り棒…買おうかな〜
また、脚立から落ちたくないわん犬


3日目…白睡蓮のはずだったピンクちゃん
綺麗ね~ニコニコ

4輪目 パティオジョイ
絶不調の昨年とは大違いよ
肥料も入れて追肥も頑張るとちゃんと応えて
咲いてくれるものなんですね~花

皆咲かずに音無しのビオトープを
眺めるだけだった昨年は諦めムード漂う沼

ブログを始めて刺激をたくさんもらった

ブログ様々よ 昇天




〜ここから愚痴よ〜

当たり前の事が出来ていなかった、ここ数年の
私のメンタルはズタズタでね


1番の家庭の事情は年寄りちゃんの体調不良
今年、米寿だから紛れもないお年寄りなわけ

病院に付き添い、生活全般要注意の日々
その甲斐あって良い感じに回復したと思ったら

元々、自分の本位の生活しか頭にない年寄りちゃんは
病院に付き添いも断って来て

検査結果も隠すのでさ
見事にリバウンド❗

友達や近所の人にも
「シンドイんやわ〜、
もうアカンの私、ダメなんですわ〜
フラフラしてコケるしなぁ」

…と挨拶するし、触れ回る

そして義姉さんの挨拶がドンドン厳しいものに…

「いつもお世話になってありがとう
(もっと良く見てやってね)

買い物の送迎とか頑張ってくれてるんやね
(糖尿病なんだからちゃんとしてやって)

ちょ、大丈夫?シンドイ言ってるけど
病院に付き添いで行ってくれんの?
(先生に助言してもらって生活態度を
改めないと悪くなる一方やんか)」

何がある度に
義姉さんにお礼を言われたり、お願いされたり
(要求される)

離れて暮らす家族に意見される日々

疲れちゃったよ〜


はい、愚痴は終了…


これからも、たまに愚痴入ります許してね 無気力