【JAPAN CUP🏆】に行ったのなんて何年ぶりだろう🤔そうだなぁ。最後に行ったのって…かれこれ“15〜6年”前にもなるかなぁ👻その日はね。


“小平”に住む妹夫婦の家に用があり、母親とうちの家族で行ったんだった💨そして誰にでも経験あると思いますが…こういう時って男は妙に手持ちぶさたになるものです😁


えっ。競馬行ってていいの❓

はい。武蔵野線まっしぐら❗








とにかく混んでたのだけは覚えてるんだけど…何て馬が勝ったのか全く覚えてない😂でもね…


パドックで見た“あの人”の姿だけは今でもはっきり覚えている🙋痛烈でしたもん(笑)ゴージャスってこういうものを指すんだなって💰💰💰










関口房朗さんがその人❗懐かしい〜


競馬ファンで超満員のパドックに立つ関口房朗さんときたら“純白”のスーツにエナメル🤍“真っ赤”なマフラーかなんかしちゃってさぁ。横には“4~5人”のホステスはべらかしちゃってんの👯💃👯








もう。この人には敵わないと思いましたね🙇そうそう。今でこそ“GⅠ”レースになるとパドックに関係者が入って雑談❓してる映像見るけど…当時は“JAPAN CUP”の日だけだったような気がする。そんなことを思い出しました🍀









そんな JAPAN CUP DAY にわざわざ出掛けたのはね。何も最強馬“イクイノックス”が圧勝するのを見たかった訳じゃない😤


その日の2️⃣Rに出走する“コナ”と5️⃣Rに出走する『ブレスワード🐴』を応援する為なんです✊


[コナ編💔]は昨日書きましたよね。なので今日は[ブレスワード編💪]です🖊









その前に JAPAN CUP っぽい写真をご紹介しておきましょう👋








“LONGINES”ゴール板レプリカ🏁


正面入口すぐのところにありました⌚
私が帰る時に見たら…記念写真撮るのに長蛇の列ができてました😹







“LONGINES”柄のお馬さん🐎

こちらも入場してすぐに発見⌚
お気に入りの席がまだ空いてるか心配だったのですが…早る気持ちを抑えて一瞬立ち止まってパシャリ📸









“LONGINES”のタイムボード⌛

こういうのもよく見かけますよね👀
陸上競技大会のスポンサーが時計メーカーだったりすると…自分のタイムを指差したりなんかしたゃったりして👈

注)この日“1:38.8”で走った馬は…

最後はやっぱり😅








「菜七ちゃ〜ん💕」

はは葉は…ちゃんと“JAPAN CUP”に関連してますよ~🙆“ウイン何とか”って馬でジャパンカップ初騎乗で〜す🔰

そのウインはオーナーが替わってました。地方出戻りってのはたまにありますが…戦績見ると本場は“ヤフオク”を経由してるみたいです🔔そう考えると…“夢”ありますね💪








もう。菜七ちゃん💕出したんなら…








「美駒ちゃ〜ん💕」

関東では2人だけの女性ジョッキー💕
もう。おじさんこういう“娘っ子”が大好きです★
いつの日か大舞台に立ってほしいぞ🌏

よく見るとこの2人…色違いなだけで勝負服のデザインが一緒でしたね🎨

誰も気にしてないところに着目するのが…※た〜すけ流であります😽








それでは本題に移りましょう🐴







 第5️⃣Rのメイクデビュー🔰

『ブレスワード』初お披露目です。







馬体重は480㌔でした⚖

単勝オッズは…今のところ離れた2番人気。
一応は7番が抜けた本命馬ってところか💥







ラジオの解説を聴いていると…パドック、見解、共に1番手に挙げられていました📻

これはこれで悪い気はしませんよね😋









似てる〜

私も近い将来❓この間に割って入るんだろうなぁ🚨 IT'S FINAL COUNTDOWN 👶







似てる〜(その2…)

※目線が同じ〜

厩舎スタッフのお二人さん👥
完全にオッズ見てますよね👀

そうこうしてるうちに止ま〜れ〜







組長さ〜ん🗡

完全に◯◯組の…ですよね(笑)

『サーマルソアリング』も管理されている藤原英昭調教師🖤もちろんプロレスラーの藤原喜明さん率いる“藤原組”のパロディです。

それを親しみを込めて“組長”って呼んでるんですが…いやぁ。貫禄ありました🥷








えっ。違うでしょ💣ブレスワードは藤原厩舎じゃないじゃんよ~

これは失礼しました🙏こっちでした。







全然タイプが違う〜

でもね。馬に対する気持ちは誰にも負けない調教師さんです。実に丁寧な仕事してくれますよ〜👍大変お世話になってま〜す。









そうだ。読者の皆さんにそ〜っとお教えしますが…近いうちに中舘厩舎からさらに“強そう”なダート馬がデビュー予定です✨

調教、追い切り、ではブレスワードとも併せていますので良い“指標”になると思います。その為にも“ブレス”には好結果を期待していたのです🐛

話を元に戻しましょう (^_^;)











 “ブレス” 地下馬道へ…

さぁ。騎手乗せずに決戦の地へ🥊
私もスタンド側へ移動しましょう。

何とか間に合いました🥵









やっぱりダートコースは遠い🤖

私の安いカメラじゃ、この程度の写真しか撮れません(笑)

それにしてもマーカンド騎手は“キャロット”の服色よう似合いますなぁ💮

気のせいかな😂







レース結果…皆さんご存知の通り🥇

改めてパトロールビデオを見たところ…良いスタートを切り好位を追走していたが、向こう正面で1度馬群が狭くなり、“3〜4”列目まで下がってしまう😱

更に4コーナー手前では早くもジョッキーの手が動く🤦これはヤバいぞ❗と思った方も多かったのではないでしょうか…

しかしマーカンド騎手の叱咤激励に応えブレスワードもストライドを伸ばし続ける👣👣👣






ありがとうございました〜

関係者の皆さん。デビュー勝ち❗おめでとうございま〜す🎉








その後、クラブのイベント等に参加してぇ。そろそろ帰る支度でもするかと、席に戻ると…








おめでとうございます🎊いやぁ。強かったですねぇ🤝と握手を求めるてくるではありませんか…







そうなんです。前回のブログで紹介した、たまたま隣に座った見知らぬ人たち(ほんの1時間前までは…)でした〜
\(^o^)/

競馬観が似ていて“競馬談義”に花が咲いたのは確か💐だからってこともないんですけど…







調子に乗ってしまい💦この後“5️⃣R”に…

『myコレ』が走るんです〜
それじゃパドック行ってきますね👋

つい“ブレス”のこと言っちゃった🤑







あちゃ〜。恥かくことが殆どの前発表だって判ってただろうに👽







まぁいいか。惨敗だったらだったで…“ネタ”にすれゃいいんだからさ💀








ところがどっこい。最高の結末に🙌








嬉しいじゃありませんか。全く見ず知らずの人が、私の“幸運”を一緒になって喜んでくれている😻それが競馬の競馬たる所以なのでしょう🏇

気分も良いし帰りは献血して帰ろう🩸








※それじゃ…お先に…(^_^)/~








味気なさすぎますよね。








群馬から車で来たというお二人さん(これにもビックリ…)に“ビール”って訳にもいかないので…ソフトドリンクを差し入れさせていただきました🙋

(私は先に帰りますけど…)最後まで楽しんでいってくださいね。それと帰りの運転も十分気をつけて…かんぱ〜い🥂








楽しい1日になりました (*^^*)

いつかまた思い出すこともあるでしょう。









ブリーダーズカップ(サウジでもドバイでも何でもよし…)勝った馬の“新馬戦”は現地で見てるんだよなぁ🔭

そういえばさぁ。あん時の変なおじさん元気にしてるかなぁ…








なんてね(笑)








そうそう。肝心のジャパンカップ🇯🇵

パドックは献血台に設置されてるモニターで…レースは地下鉄に向かう途中“スマホ”で観戦しました📳

リバティが“2着”確保してくれて本当に良かったです〜🤫








それでは皆さん❗
またお会いしましょう。
バイバ〜い (^_^)/~