確認は大事 | 綿ブログ。since2008

綿ブログ。since2008

結局このブログ名だわさ


綿月瑠夏…わたるんか!-090910_1715~01.jpg


帰ってきました!

恋抹茶ラテ、違った^w^;

濃抹茶ラテで一服中です。

なぜかというと、喉をカラオケで酷使してきたので^w^;

1人で2時間っていう。


それは後程ということで…

さっき言っていた縮小コピーの話

今日もまた大学へ縮小コピーする仕事をしてきたのですが、こんなことがありました。


■学生証紛失騒ぎ

大学の駐車場は学生証をタッチしてゲートが開く作りになっているのですが、学生証をタッチしようとしたら…

「学生証がどこにもない!?」

インターフォンで話を取り付けて駐車証を見せてなんとか通してもらえました。

学生証とは言うと、月曜日に学生課置きっぱなしにしてたっぽいです。

無事受け取りました。


■事務職員旅行でコピー出来ない!?

無事大学に入ることが出来たものの、今度は事務職員が職員旅行で言ないという事態が発生。

コピー機室を開けてもらうのをどうしようかと事務室よりも奥に進んで行ったら、明りが。

学部長がいた!

学部長にお願いして開けてもらいました。


■カラオケ店ハロウィン改装中で休業

コピー作業を2時間で終えて、マックで昼飯を食べた後、

カラオケ行く気満々でY's(ワイズ)というカラオケ店行ったのですが…

「本日、ハロウィン改装中の為休業させて頂きます」

という立て看板が…

歌う気満々だったのに!!!

料金表を見たら平日でも1時間320円になってました。

ハロウィンやって値段上げるなよ!

火曜日は制服デー、木曜はカップルデーらしいのですが、

制服もカップルでもない綿月は無意味はハロウィンです。

てなわけで、シダックスで2時間380円で歌ってきました。



事前に確認出来る事象かどうかは定かではないけど、確認することは大事だなぁと思った一日でした。

めざましテレビの占いは良く当たるなぁ。

(9位、しし座…「確認不足でトラブル発生。事前チェックは念入りに。」)

http://www.fujitv.co.jp/meza/uranai/index.html