不平不満こそ、チャンスです! | 再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

自分らしく、やりたいこと、好きなことを実現する!あなたの根幹にアプローチして、自分らしく幸せに輝いて生きる方向を一緒に見つけていきましょう!不安を勇気に変え、自分の人生を輝いて生きるための方法を書いています。

 

不平不満は言わないほうがいい、と言われますが
確かにその通りだと思います。

 

でも、不平不満は時に改善点ともなり得ますので
良い悪いという視点でなく、どうすれば改善できるのか
を考えて試すチャンスにもなります。

 

 

物事によってはすぐに改善できたり、
改善に時間がかかることもありますし、
実際変えられるかどうかわからないことだってありますが
自分だったらどうすればこの不平不満の状況を
変えていけば、働きやすい環境にしていけるかという
思考を持つことだけでも今後、必ず役立ってきます。

 

 

私が以前、働いていた会社は
自分の評価だけ上げればいいという
リーダーがいてその下で働いていました。

 


営業のメンバーは諦めて流されるように
仕事をしていたのですが、そのリーダーが
退職することになり、突然、私がリーダーとなったのです。

 


以前から、不平不満な仕組みを変えたいと
思っていたので公平になるようにできる限り、
チャンスと評価体制を作り直しました。

 

結果、みんなのやる気スイッチが入り、
以前のリーダーがいた頃よりも
売上げを上げることができたのです。

 

 

人はやる気スイッチが入れば本来の実力を発揮します。

 

 

不平不満を我慢して自分の中に閉じ込めて諦めることも、
転職することも、諦めてその会社で流されて働く選択もできます。

 

諦めないで今の会社で働いてチャンスを待つこともできます。

 

 

その選択をするのは自分です。

 

その選択に良い悪いという判断はしないようにしましょう。

正しいか間違いかは未来にならないとわからないことだから。

 

 

大切なことは自分がどうなりたいか?です。

 

 

どんな状況の時でも自分の未来のプラスのために
考えて判断して行動していけたらいいですね。

 

 

失敗したと思ってもその失敗こそが、
未来の成功だったと言えることもたくさん起きます。

 

 

自分の気持ちを大切に楽しんでください。

 

 

限られた時間が後どのくらいあるか分かりませんけど、
今を大切に後悔のない人生にしたいですね!

 

今、何を大切に働いていますか?
制限がないとしたらどんな仕事をやってみたいですか?

 

 

今日も1日お疲れ様でした。

 

 

=============================
⭐️《コーチング申込受付開始しています!》

◾️コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

https://www.instagram.com/hiroyuki_kaji1111/?hl=ja

https://twitter.com/KajiCoach

https://www.youtube.com/channel/UCpopPy6q3Z0bKhF34xdDjWw

profu.link/u/kaji4411
===============================