なんとなくをいう”確かな直感”! | 再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

自分らしく、やりたいこと、好きなことを実現する!あなたの根幹にアプローチして、自分らしく幸せに輝いて生きる方向を一緒に見つけていきましょう!不安を勇気に変え、自分の人生を輝いて生きるための方法を書いています。

 

 

こんにちは、梶ヒロユキです。

 

 

今日は直感の大切さについて

リマインド含めお伝えいたします。

 


直感を大切にすることについては、
いろんな書籍やブログなどに

書かれていると思います。

 

しかし、

それらを大切にするためには、

やってはいけないこと、

というのもあるのです。

 


「どういうことなのか?」

ですが、


すべての人には、

予知能力に近いほどの直感があります。

「なんとなく嫌だな〜....」とか

「根拠はないけど、確信がある!」
.....というような場合ありませんか!

 

 

それは大いなる自分の中にある

ソース(源泉)から、
一番良いメッセージを

自分でキャッチしている事になります。



しかし、

今の生活の中では、

情報が流れる量は膨大で

流れる速度もとてつもなく

どんどん速くなっています(⌒-⌒; )v

 

 

その情報量の多さと速さが、

直感からのメッセージを

鈍らせてしまうのですが、
それは、感じることよりも、

考える癖が強くなっている

からなのです。

 

 

考えるクセが

直感を鈍らせています。

 

考えるクセ全てが悪いわけでは

ありませんが、

常に考えることばかりをしていると

直感からのメッセージの後に、
損得勘定が入り、

あやまった選択をしてしまう

傾向が強くなってしまいます。

 


「直感でこう感じたけど」、

その後に色々と思考してしまい、

感じたことを変えてしまう、

というやつです。


もちろん、

リスクを考えるのは大切です。

 


しかし、ピッ!と

閃いたことは大概の場合、
自分にとって的中するのです!


私の経験ですが、

以前、正月休みが終わり、

1月中旬に保険の見直しのプランが

保険会社から送られてきました。

 

 

そのとき、ピッ!と

見直そうと今よりも

掛け金を増やそうと

思っていたのですが、

 

「まだいいかな〜」と、

後回しにしてしまいました。

 

 

そして、

数ヶ月経った後、

急にお腹が痛みだし、

病院に検査しにいくと、

 

「胆石症」と診断され、

 

その後、

胆のう摘出手術を

することとなったのです。

 

 

後でわかりました。

 

 

あのとき、

保険の見直しをしようと

「ピィッ」と直感で

感じたことはやっぱり

正しかったのだと…わかりました。

 

 

この直感を感じる、
閃いたことに従って成功する

経験をどんどん増やしていくことが

大事なことで、

それには閃いたとき、

そのまま行動に移すという
経験を増やしていく、

ことがとても貴重な

 

”直感体験”

 

となります。


それが、

自分の経験としてデータ化されるので、
自分の中で確立された法則のように、

 

「こうすると◯◯になる」

 

と分かるようになります。

 

 

そのうちに、

やっていいことや、

やらないほうがいい、

ということがわかるようになります。


そうなると、

損得勘定よりも大切なことは、

 

「なんとなくそう感じた」、

 

つまり「感じる」

という部分になります。
 

 

損得勘定は、

勘定というくらいなので、
左脳的な処理です。

 

直感とは真逆となり、

速度も遅くなります。

ですので、

感じるほうを大切にしてみては

いかがでしょうか!



でも、損得勘定するのが

いけないというわけではありません。

 

 

直感でピィピィピィっと感じて、

口コミであまり、

良くないことが書かれていている場合、

 

「それって本当に大丈夫なの?」

 

と思い、リスクを調べ始めます。

 

ここは悪くないです、

誰もが損はしたくないですから。


しかし、

その口コミの中で、いいものもあれば

悪いものもありますので、
そんな時に、自分のあの最初に感じた

ワクワク感を脇において、
少数意見の悪い情報に

思いを引っ張られる傾向がある方は、
自分の直感がどんどん

使えなくなってしまいますので、

ご注意ください。


いつも口コミなどに左右される

行動パターンであれば、
直感に蓋をしているような行動を

とっていることになります。
最初に感じるが自分の直感です。

その後の情報で、

行動するか否かを決めるのは
誰かの情報でコントロールされている

事であり、
きつい言葉で言うならば、

自分のやりたい事の基準は
自己基準ではなくて、

他人基準になってしまっている、

ということです。


他者にコントロールされている人生って、
自分の人生なのに、もったいない話です。


直感はだいたいの場合、

最初に思った方が当たっています。
占いなどよりも、かなり高い確立で

直感は成功に導きます。


左脳的な部分を使うな、

と言っているわけではありません。
私も失敗経験を順調に積んできていますので、

 

仕事については(も?)

左脳の部分もかなり使っていて、
もしものリスクヘッジ(対応策)

は考えますが、
それでも、

直感の声のほうが強いのが

分かっていますので
リクスヘッジした後、

微調整しながら直感に従い、

行動もします。



直感は、わかりやすいですよ。

「なんとなく....」

 

と言う思いに加えて、
新たな未来にはワクワクがありますので、
何かしらのサインです。


もっともっと肩の力をぬいて、

心地よくいい意味での

わがままになると、
直感はもっともっと冴えてきます。

 


もっとも、

実はみんな冴えているのに、
わざわざシャットアウトしている方が

多いのです。


直感はあなたにとって

一番いい答えをくれます。

 

「なんとなく〜」の

感覚をもっと大切に、
そして、ビビビ!という

ひらめきも大切に

してくださいね!

 

 

それから、

ひらめきを鋭くするための

もう一つの睡眠もちゃんと、

とってくださいね。

 

それではまた、明日!

 

【今日のセルフコーチング】

・最近、感じたことで「これ当たっていたな」

と思うことはどんなことがありますか?

 

 

 

 

◆自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!

 

メルマガ登録の方は無料体験コーチングのお申し込みを

優先して受付いたしております!!!

 

 

無料のステップメールのワークをやって、

自分軸を見つけ、自分らしくやりたいを実現して

幸せな未来にしてください!

 

 

 

【無料メール講座】

自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!

1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなたしかない「自分軸」を手にいれる!


詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

 

北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、

埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、

香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、

インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、

アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼をいただいております。

 

 

ランキングに参加しています。

1クリックしていただけたら

すごく嬉しいです!

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分探しへ

 

 

=============================

⭐️《コーチング受付開始!》

 

体験コーチングのお問い合わせ&お申し込みはこちらから!

(安価な料金で受けることができます。

梶博幸のオフィシャルサイトをご覧ください)

※コーチングをご検討いただくためのものですので、

相互コーチングやひやかしなどは真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

 

◾️コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

◾️梶博幸のオフィシャルサイト

 

⬛︎梶のインスタはコチラ

==========================