宗教の感覚 | DREAM~大学留学を目指すmisaki*の日記~

宗教の感覚


★コメントのお返事★



>>もこもこさん


O型なんですね!確かにO型は蚊にさされやすい、

って聞いたことあります。血がおいしいんですねにひひ


watotoのコンサートは行く価値ありですよビックリマーク

東京や茨城神奈川にも行くみたいです(^∇^)

詳しくはwatotoのHP(コチラ )に乗ってますよ音譜

よかったら見てみて下さいね!



>>okakaさん


日本では1日に4人もHIVに感染しているんですねあせる

HIVって聞いたことあるけど、感染の仕方とか

どういう病気かとか詳しく知らない人が多いと思います。

もっともっと多くの人に怖さを知ってもらって

感染者を少なくしたいですよねしょぼん



>>通りすがり。さん


通りすがり。さんの学校にwatotoが来たんですね!

うらやましいです!私の学校にも来て欲しかったしょぼん


ほんとにパワーもらえますよねアップ



--------------------



こんにちは^^


今日もとってもいい天気ですね晴れ







これから宗教関係のお話をするので


私に対して不快感を持つ方がいらっしゃるかもしれません。


そうなりそうだな、、って方はUターンお願いしますあせる


宗教に関心のない私の価値観でお話します。








先日、watotoのコンサートに行ってきたのですが


このコンサートで歌われていた歌のほとんどに


”神様” ”イエス様” という言葉が入っていました。





私は、日本で生まれ、日本で育った”純日本人”で


一応家は仏教ってことになっているけど、


宗教に全く持って関心がありません。




だから、このコンサートで


「イエス様が私たちを愛してれている」


「イエス様はすばらしい」


という言葉を聞いたとき、とても不思議に思いました。




友達にもキリスト教徒の子がいるのですが、


「キリスト教って○○ちゃんにとってどんな存在?」


と聞いたら


「生活の一部だよ。」


というお返事が返ってきて、またまた驚きました。




「神様に出会って私の人生が変わった」


と良く聞くのですが、




残念ながら、私にはよく理解できません。




2回くらいその友達に誘われて教会に行ったのですが


聖書を読んでも頭にはてなマークマークが飛び交ってました。


思ってはいけないことだけど、


「面倒くさい、」って思ってしまった・・・





でも、これってきっといけないことですよね。


アメリカに留学するってことは、色々な国の人と出会うわけだから


色々な宗教の人がいますよね。


良い関係を築くにはお互いを尊重し合わないといけませんよねビックリマーク





もしかしたら私も「神様に出会って人生が変わる」というのを


身をもって感じることができるかもしれませんアップ








よければ、皆さんの宗教に対しての感覚などを


教えていただきたいです。お願いします!





おわり