色々BIGになった短期留学
明日は離任式です!
いよいよ新クラスが発表です(((( ;°Д°))))
*------------------------------*
前回のブログ(コチラ )で言っていた通り、
今日はニュージーランドでの食生活を書きたいと思います♪
私のホストマザーはとっても優しくて素敵なママでした
ホストの家に到着したらママは、
「ようこそ!ここが部屋よ。荷物を置いてね。」
と言ってくれて、荷物を置いたのを見て、
「疲れたでしょう?今飲み物を出すわ。
お茶(緑茶)がいい?コーヒーがいい?ジュースがいい?紅茶がいい?
それともホットチョコレートがいい?」
と多くの選択肢とともに質問を投げかけてきました。
”ホットチョコレート”という素敵な言葉にひかれ頼んで、
飲んだらホットチョコレートが大好きになりました
それから毎日、事あるごとに「飲み物何にする?」
とママは気を使ってくれました。
ホットチョコレートが大好きになった私は、
毎回「ホットチョコレートがいいっ♪
」と答えて、
ママからホットチョコレートをもらっていました…
ママは、日本人を何十人も受け入れたことがあるらしく、
ご飯はと~っても美味しいものばかりでした
朝は食パン2枚にヨーグルト、コーヒー
食パンにはたっぷりとチョコレートのソースを塗っていました。
昼食はホストファミリーは作らなくてもいいことになっているのに
サンドイッチを作ってくれて、
夜はいろんな料理を作ってくれました。
ちなみにコレ↑は親子どんぶり風のご飯です♪
ママに、
「misaki*は○○食べれる?」
「もう少し食べれる?」
などと聞かれるのですが、
好き嫌いが無くて、ママの料理がおいしかったので
毎回
と快く答えていた私。
ちなみに1枚目の写真の奥に乗っている
卵料理の半分(4分の2)はその日にたいらげて、
4分の1は次の日の昼食になりました。(=◇=;)
(当たり前ですが、4分の1はママが食べました)
毎日毎日ママの作ってくれた美味しい食事を食べ、
おまけに夕食後にはホットチョコレートと、
アプリコットクッキーという、私が大大大好きなクッキーを
3枚ほどぺロリとたいらげていました。
余談ですが、このアプリコット味(?)のクッキーはとっても美味しくて、
自分で食べる用に1袋買って帰国しました。
残念ながら写真を撮り忘れて、名前も覚えていません![]()
(クッキータイムではなかったことは確かです。)
毎日好きな時に食べて飲んで満たされていた私。
まぁ、これくらい大丈夫だろ~って安易にとらえていました。
が、しかし
ある時鏡を見ると、
なんか顔がいつもと違う!!!!!!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ
もともとぽっちゃり(というよりデブ)だった私は
さらに大きくBigな女になっていました
(違う意味でBIGになりたかったのに、、、)
この前、その時の写真を見たら今でも泣きそうになります。![]()
↑まだ一年も経ってないのに…
(アメンバー
さん限定ですが、私の写真を、、、コチラ
)
でも、せっかくの留学だし好きなようにしよう!
と思って毎日たらふく食べていました。( ̄□ ̄;)エッ
向こうで知り合った日本人の人たちも、
体重は増加する一方。って言ってたので、
やっぱり日本とは違うんだな。って思いました。
向こうに行ったときに洋服屋さんに行ったけど、
日本にはめったにないXLとかのサイズがあったから驚きました。
”このサイズが普通にある”ってことは、
”この体系の人が普通にいる”ってことですよね!?
(確かにたくさん大きい人いました)
もしアメリカに行ったら、
これ以上に大きくなっちゃいそうで怖いです(((゜д゜;)))
みなさんはどうやって体重維持していますか?
なんかまとまりのない話になっちゃいました。
違う意味でBIGになってしまった女の話を
ここまで読んでくれてありがとうございます♪
今日はPCで絵を描いてみました(///∇//)
BIGな女にちなんでキャラは熊
ということにします。





