生きる権利があれば、死ぬ権利もある。安楽死という言葉が一般化し、未だに議論されているだけあって、正解はなかなか導き出されない問題だと思う。

 

法的に安楽死が認められていない日本では、たとえ本人や家族の承諾があろうとも、安楽死は犯罪行為になる。

 

治療の施しようがなく、苦しむだけの生活が続く中、周りの家族も言い逃れのない苦しみに晒され、それでも安楽死は認められない。

 

そんな立場になったら、自分ならどう決断するだろうか?

 

刑事というキャラクターは、仕事とプライベート、職人であるがゆえの事務的な作業と人情の間で揺れる悲しい生き物。小説にはもってこいのキャラなんだろうな。

 

同作者の本は何冊か読んだけど、会話の中に難解な言葉がちょこちょこと出てくるのが気になる。

 

調べてみたら、以前読んだ本の感想でも同じこと書いてた。作者の癖なんだろう。