夏合宿 前編 | 早稲田大学空手道糸東会のブログ

早稲田大学空手道糸東会のブログ

経験不問!インカレOK!大学公認サークル!早稲田大学空手道糸東会のブログです!

wshitokai.michikusa.jp

ご無沙汰しております。。糸東会46代主将の大塚です。 早いほうで今週の引退式で自分の代は引退です。。

ブログ全く更新してなかったので、引退前に今日から一気に更新しちゃいたいと思います!

まずは9月17-21で行った夏合宿!!

場所は山梨県は石和温泉。ブドウ畑と温泉に囲まれたよいところでした(^^)

一日目はダッシュと基本稽古、形でした。夏休み自主練にしていたので、久々の練習かつ、ハードなダッシュメニューのせいで脱落者が続出(⌒-⌒; ) メニューを考えた身としては複雑な気持ちでした。。。 初日くらいは合宿らしくきつめでいこうと思っていましたが、やりすぎでした(´・_・`)

二日目午前は、筋トレと形練 。前日の反省をもとにこの日は各自のペースで走れる10分間走や、コアトレーニングを行いました。これはなかなか有意義な練習だったと思います。形も後日に控えていた45周年の形演武の確認など、各々集中してできました!





二日目午後は、ダッシュと組手練でした!



上の写真、四つん這いで走っていますが、ちょっと宗教っぽい、、、笑



打ち込みもしっかりやりました!

以上合宿前編でした!
初日二日目は、ずーーーっと練習でした。みんな筋肉痛でパンパンです。果たして残り2泊3日乗り越えられるのか。。。
続けて合宿後編をご覧ください(^_-)