うちの息子がサッカーを始めたのは、2歳の終わり頃⚽

とゆーか、通っていた保育園が、無認可保育園で、息子は上の2人の兄姉と一緒に0歳から保育園に通っていた。

歩くのも早く、9ヶ月くらいから歩きだし、1歳前にはボールがまっすぐ蹴れていたみたいで、「すごいです!将来が楽しみですね!」と保育園の先生からのノートによく書いてあった😊

無認可保育園なので、習い事も充実していて、別料金だったけど、英語、柔道、フットサルが習えた⚽

上の子がいることもあり、2歳からその3つを習い始めた。

そのおかげか、小さい頃からサッカー?フットサルはうまかった。

フットサル大会では得点王になったり、優秀選手賞をもらったりした🎖️

年中になり、ちゃんとした(全国各地にある)フットサルスクールに通い始めた⚽
そこでもうまくなり、気づけば年長の子よりうまくなっていた。

年長の年になり、保育園をやめ、幼稚園に入園させた🌸
もちろん、人見知りだし、年長からだから、馴染めるか不安で、だから、幼稚園のサッカースクールに入れた⚽

サッカーがうまかった事もあり、すぐに友達が出来た😊

あたしもこんな性格なので、すぐにママ友も出来た😊

幼稚園のサッカー大会では得点王になったり、活躍できた!

そんなこんなで、順風満帆な人生を送ってると思うかも知れないが、息子のお兄ちゃんは違った。

次はお兄ちゃんの話をちょっと書きたいと思う。。。