ちょーど、今、ジュニアからジュニアユース、ジュニアユースからユースの練習会が終わり、一般のセレクションが始まってる時期ではないでしょうか、、、

よくママ友から相談受けるのは、どうすればJ下部に合格できるかということ。
うちの息子の場合を例にして話します😊

まず、スカウト編⚽
うちの子供は、3チームからスカウトが来ました😊

まず、本気でプロになりたい!って思うなら、地元のチームをやめて、都道府県それぞれベスト3に入る強豪チームを探す!
例えば、東京なら東京都ベスト3に入るチーム⚽️。

そして、その中で1年くらいかけて、1番うまくなろうと努力する。
ポジションによって何がうまいとか違うと思うけど、、、
努力するって、並大抵の事ではない。
例えば、チーム練習で本気の30分間走したとする。
だいたいそこでみんな足が痛くなって、帰ったら、練習しないだろう、、、

そこで努力する人は、帰ってからも30分間走り、30分とか1時間サッカーの練習をする。

やりすぎで、体が壊れてしまう、、、
もちろんその可能性は高い、、、

だいたいの親は、体を休めなさいという。
もちろん正論なんだけど、、、
そんな事してたら、みんなの上をいくなんて出来ない。

だから、あたしは「みんなより上手くなりたいんでしょ~?大丈夫、大丈夫!」って励まし続けた。

結果、ケガばかり💧
ただ、強豪チームでスタメンにもなれたし、エースと呼ばれるようになるまでに半年くらいだった。

その後もケガをしながらも頑張り、クラブチームに通いながら、フットサルスクールも通い、気づけば、週7日サッカーだった、、、

サッカーばかりで遊ぶ友達もいないし、ほんとに好きで上手くなりたいと思わないと出来ないと思う。

とにかく、J下部からスカウトがほしいなら、強豪チームに入り、努力してスタメンになり、目立つプレーをすること!!⚽

そうすればスカウトマンの目に止まり、スカウトが来るはず!!