引用元:2023年興収1位は『THE FIRST SLAM DUNK』アニメ作品がトップ3を占める【邦画興収年間ベストテン】  [ひかり★]

 

スラムダンク 興行収入

 

 

 

 

 1位 『THE FIRST SLAM DUNK』157億4,000万円

 

1:2023/12/31:ID:mNu+2jtC

【2023年邦画作品別興収 上位10本】(最終興収の数字は一部推定)
1:『THE FIRST SLAM DUNK』157億4,000万円
2:『名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』138億3,000万円
3:『君たちはどう生きるか』86億6,000万円(12月10日時点では86億1,000万円)
4:『キングダム 運命の炎』56億円
5:『ミステリと言う勿れ』47億6,000万円(12月10日時点では47億4,000万円)
6:『ゴジラ-1.0』46億4,000万円(12月10日時点では41億5,000万円で9位)
7:『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』45億3,000万円(12月10日時点では6位)
8:『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』 43億4,000万円(12月10日時点では7位)
9:『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』41億6,000万円(12月10日時点では8位)
10:『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』28億9,000万円

https://news.yahoo.co.jp/articles/893267078cb5311709fd5d64a99a66af0f34fd4f?page=2

2:2023/12/31:ID:xmHr+w5L

スラダンやばかったよなあ
今は、ネットで映画館の座席の予約が確認できる時代だけど、
スラダンは封切りから何ヶ月かたっても客入り続けてたからな

 


3:2023/12/31:ID:lJ7nsILe

スラダン公開直後はネットで脚本批判されまくってなかったっけ?
こんなのスラダンじゃない!とか ノイジーマイノリティだったのかな

 


9:2023/12/31:ID:35Uc17s8

鬼滅ってアニメTV放映前の先行上映でこんなに稼いだのか、これこそボロ儲けだろ。

 


12:2023/12/31:ID:Q/Krtv/z

スラダン2回見に行った

 


15:2023/12/31:ID:xmHr+w5L

まあ、リョータの過去のシーンは、いらんかった
リョータと彩子さんの、初の出会いシーン、いつくるかな?
って期待して見てたけど、結局彩子さんとの新しいエピソードなかったし

 


17:2023/12/31:ID:viPgGAey

スラムダンクが特典商法で、マリオの追撃から逃げ切ったな

マリオはファミリー層向けだから、特典では伸ばせないのと、
コナンとぶつかって、スクリーンの確保に苦戦したのが敗因


18:2024/01/01:ID:uAQQ5WQv

>>17
マリオは減速がはやかった。スラダンはロングラン凄い。

 


20:2024/01/01:ID:QMREO0kk

スラムダンクって最初はコレ大丈夫って感じだった映画なんだよな
それが一位なんて凄いもんだよ
てーかコナン凄すぎだろwwwwww

 


22:2024/01/01:ID:FyHgsHj4

声優発表の時点で酷評されたんだよな
花道はやっぱり違和感あったけど、主役じゃなかったから成功してた
とにかく音が良かったな、映画館で体感してこその作品だった


だから映画館に何度も行きたくなるのが多かったんだと思う

 


23:2024/01/01:ID:gLsB3IZU

ぶっちゃけ、旧作のリョータの声は微妙だったわ…まあ、仙道の声に比べたらマシだったけどねwww

26:2024/01/03:ID:ckA3UpEn

>>23
旧作は人気声優を集めました&ベテランを混ぜました感だったなあ
当時に緑川は「とにかくすぐ草尾さんだから」って、言ってたよ
仙道は「ほーちゅーって誰だよ」って言われてたな
大塚さんは良い声優だけど仙道では無かったな

花道のアホっぽさが消えてた以外は映画の声優のほうが合ってた

 

 

 

関連記事