見てたらすごい面白かったので紹介します!
最初に言っておきますが、これはしないです笑
浦和がつく駅が多い
全部で8駅!
言えたら埼玉県民ですね笑
浦和、武蔵浦和、東浦和、西浦和、南浦和、北浦和、中浦和、浦和美園
沢山あります!
京浜ライン、埼京線ライン、武蔵野ライン
と実はそれぞれが別のラインにあって、それぞれに行きにくかったりします
そして、埼玉スタジアム線
→そんなのあったんだ😅
その埼スタ線の駅が、8つのうちのどれかわかったらめちゃくちゃすごいです!
埼玉名物の十万石饅頭はあまり食べない
僕は食べたことが多分無いです😅
でも、存在は知ってますし、多分美味しいんだと思います。
お土産にはこれがおすすめです👍
鴻巣といえば...
埼玉県民だと一度はおそらく行ったことがある地です。
なぜなら、免許センターがあるから✨
他に何があるかはわからないですが、きっとここを通ってますね笑
熊谷が日本一暑い
これは本当に暑いです。
僕は熊谷出身ですが、
熊谷では、35度を超えないとクーラーはつけなかったです
一度『今日はやばいな』と思って、部屋で温度を見たら
46度ってのを見たことがあります笑
正確な最高気温は41度ぐらいらしいんですけど
今は群馬の館林とかも暑いですからね。
日本一ではなくなったみたいですけど、
相当暑いで有名な場所もあります笑
千葉県への対抗心
たしかにありますかね。
東京、神奈川には勝てないけど、千葉なら...
って気持ちは少しはあるかもしれません笑
東京に行くなら池袋
池袋は埼玉県民、新宿は東京都民、渋谷は神奈川県民
とか言いますもんね。
間違い無いと思います笑
北辰テストという存在
高校受験前に受けるテストですが
このテストは、埼玉県だけってのを大人になってからみんな知ります笑
僕は受けたことがありませんが😅
普通はこれを受けて、偏差値とか出して。学校に提出するそうです。
そうなん?
『そうなの?』って意味ですね。
千葉の『だいじ!』
ってやつと同じぐらい通じないんですかね🤔
大宮VS浦和
埼玉って、サッカーの街なのですが
Jリーグに大宮のチームと、浦和のチームがあって
すごい話題に出てきます。
レッスンの時に今日はデイゲームで。なんちゃら。
とか色々お客様で話をしてる方がいます。
レッスンでは、野球と宗教とお金の話はするな。
あとはサッカーもね。
と昔に言われたことがあるくらいです笑
どちらのチームを応援してるかわかりませんからね。
ガリガリ君は埼玉県
赤木乳業は深谷市に工場があります。
僕も工場に行って、販売できないアイスを安価で買ったことがあります。
赤城だけど、埼玉県の名産物ですね笑
全国チェーン店?
丸広、マミーマート、ファミマ
ヤオコー、ベルク
埼玉県出身のお店ですが、どれが埼玉県にしかないお店ですか?
と聞かれたら多分わからないですよね😅
ちなみに正解は、丸広らしいです!
武蔵浦和はチョコの匂い
ロッテの工場があるので、チョコの匂いが充満してます
駅の近くでわかります。
あ。今日はコアラのマーチだ🤔
近くに住んでたら、たぶんチョコの匂いが洗濯物に着くんじゃないかなと思うぐらいです笑
鰻が名物
浦和の名物ですね。
浦和にきたら食べに行ってみてください👍
『はい元気です!』
学校の出席の時の返事はこれですね。
これ。埼玉だけなんですよね?笑
最近知りました🤔
列は川?車?
僕のところは川でした。
子供たちに聞くと、号車で言ってますね。
やはり、ローカルな話はつかないですね。
みなさんも出身地のあるあるを探してみてください👍
↓ワンダーイヤーズのサイトはこちら!
キャンペーンコード『jmorita』
↓年末年始記録会の募集のお知らせ
↓育成選抜クラス募集のお知らせ
↓ファンキタを5%OFFで購入するならこちら!
キャンペーンコード『jmorita』