恒例のブログです。1年を振り返っていきたいと思います。


◯1月
✔︎2019年ミズノニューイヤーマスターズ

200m背泳ぎで3秒ベスト1分56秒

を出して30歳区分のマスターズ日本記録を樹立した大会でした。

また、日本選手権の標準を200mで突破した大会でもありました。


◯2月

✔︎石川県選手権


金沢まで遠征に行った大会でした。ここまで遠い遠征はチーム初!

チームとしても、素晴らしいレースがあったり、観光したりなど


本当に良い思い出でした。


金沢プール最高でした😊


◯3月
✔︎緊急事態宣言


何もできなくなったしまった月


友人のツテで青学に泳ぎに行ったりなどできました。


中旬ぐらいに、日本代表選考会がなくなるお知らせが飛んできました...


◯4月

✔︎YouTubeスタート

既存の生徒さんに向けたコンテンツとしてスタートしました。

開始時点では、80人ぐらいのチャンネル登録者数でした。


今年1番の挑戦企画だと思います!


✔︎note販売開始


個人メドレーのnoteを販売開始しました。


ありがたいことにたくさんの方に購入していただきました🙇‍♂️



これも挑戦企画の3番目ぐらいのものです。


この時期は緊急事態宣言が継続してて泳げない日々が続きました。


◯5月

✔︎大塚さんとのオンラインレッスン


3月からスタートしたと思ってましたが、5月でしたか。

このレッスンも僕にとって、大きな変化をもたらしたものです。

まだこの時期でも泳げない時期が続いたんですよね...


2.5ヶ月ぐらいは泳いでなかったかと思います



◯6月、7月

✔︎緊急事態宣言 明け


ようやくお仕事&泳げる日々が帰ってきました。


この月から毎月記録会を実施する様にしました😊



◯8月

✔︎note 背泳ぎ 1.5ヶ月プログラム


こちらもたくさんの方にご購入頂きました🙇‍♂️


YouTubeの動画も合わせて見て頂けると背泳ぎのノウハウがわかるかも?


こちらは、無料では見れないのでご了承ください。


✔︎桐花園練習 2週連続 2泊3日



夏をやり尽くした桐花園練習でした。


夏の良い思い出です😊


◯9月

✔︎YouTubeチャンネル登録者数 1000人突破!


YouTubeは1000人からやれる幅が広がるのですが、5ヶ月目にしてようやく達成した月でした。


◯10月

✔︎日本短水路選手権


54秒もかかるズタボロレースでした😅


このレースがあったからこそ、気持ちを入れ直して12月に良い結果を残せたように感じます



◯11月

✔︎日本社会人選手権


100m背泳ぎで生涯ベストを出せた大会でした。


リレーも決勝まで行って、みんなで楽しめましたし


和歌山まで行って本当によかった大会です


✔︎東京都マスターズ


100m背泳ぎで30歳区分のマスターズ日本記録を樹立した大会でした。


調子は良くなかったけど、タイムは、まぁまぁだったかな?


◯12月

✔︎2020年日本選手権


東京アクアティクスセンターでレースを泳げた貴重な大会でした。


未来的には、そこまで貴重なわけではないかもしれませんが、


1発目の大会に参加できて、思い出になりました


✔︎東京都シニア冬季大会


200m、100m背泳ぎで、また50mバタフライで生涯ベストを出せた大会でした。


✔︎桐花園練習 2週連続 1泊2日


記録会もやって、たくさんのベストが生まれた練習会でした😊


✔︎2020年 年末記録会


そして、昨日の記録会です。


ということで、駆け足で2020年を振り返ってみました。


今年もたくさんの方にお世話になりました。



ありがとうございました🙇‍♂️


チーム一同さらなる「進化」の年になるように努めて行こうと思います!


来年もよろしくお願い致します!



〜スクール生募集中〜
↓詳しくはこちら。



背泳ぎの記事はこちら
〜背泳ぎの極意 リカバリー編〜


本当にできないと悩む方は、僕は個別指導もやってますので是非相談ください😊

【レッスン情報】

①個人レッスン 〜受付中〜

②ジュニア グループレッスン〜受付中〜

③選手・選手育成クラス 〜受付中〜


④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

<問い合わせ先>  
whale.swimming.academy@gmail.com