週末の練習会の件
過去1、キツかったかも?と何名からかの参加者から言われました。
キツくしたつもりなんですけど、参加するメンバーもレベルアップしてきてますから
それなりのテクニック練習も、メインセットも用意しました。
ただ、無駄に本数を多くするメニューな訳ではなく、
それなりの根拠と狙いを持ってメニューを組んでいます。
①テクニックパワー練習
②乳酸循環メニュー
③ダイブ、スピード練習
④レペテーショントレーニング
前回よりもみんな力をつけて参加してくれてますし、
前よりも泳げるようになったな。と実感をしてると思います。
テクニック練習では、パッとできる子もいるけど、最初は誰でもできません。
同じドリルを何回も繰り返すことで、意味のある動作を取れるようになります。
そこからが、意味のある練習になるわけです。
うちのチームは、タイム取りは毎回の練習でやりますが
最後の時間での記録会では、
45個もの自己新記録が出ました🎉
"過去の自分に勝つこと"
競技を続ける上で、1番難しいことなのですが、
すごい数のベストが生まれてました!
僕も負けないように、競技を楽しみます😎
ベスト出してた子がこっそり書いてたから
チラッとみて発見しちゃった
お、お、おしい!!
↓オンライントレーニング予約はこちらから。
↓年末の記録会はこちら!
【レッスン情報】
①個人レッスン 〜受付中〜
②ジュニア グループレッスン〜受付中〜
③選手・選手育成クラス 〜受付中〜
④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>
whale.swimming.academy@gmail.com