4月も始まってしまいました😅


2020年 新シーズンスタートです。


3月がバタバタしすぎて、あっという間すぎました😅


先の見えない、例のやつに悩まされる毎日です...


そんな中、施設ではしっかりと例のやつを対策しつつのスクールスタートです。


タオルもビニールに入れる、ロッカーの人数制限


入場した際のアルコール消毒担当のスタッフ


全員で密集しないように、グループでの体操も禁止


寒いけど、換気も十二分に注意


レッスン人数も制限


毎時間、ギャラリー、フロント、ロッカーの消毒


対策してもしきれません。


やはり一般クラスは集まりが悪いみたいです。


そりゃそうですよね。


本格的にやってるわけではない習い事であれば


こんなご時世。


無理しなくてもいいんじゃないか。と思いますよね。


1日でも早い終息を願います。


選手も、6月までは大会もないので、


先を見た練習をスタート。


月一回変化するアップの基礎ドリルも新シリーズです。


継続は力なり。


撮影できるタイミングで紹介しますね。


新シーズンということで、


チームに3人新メンバー


今年もみんなで頑張ろう。


ということでみんなに


チームお揃いのキャップとバッチをプレゼント




今、入会した子にはこれもプレゼントする予定です😄


予備のパドル達のひもも新調




チューブも追加していこうと思います。


スクールバスも新しくなりました。

  

最後に...


3月で、1期生を含め2人が卒業しました。


もうちょっと続けようよ。


と喉から出る言葉を飲み込み


彼女達の挑戦をこれからも応援していこうと思います。


まだ、卒業したという実感がない。


卒業シーズンは毎年悲しいですね😭


彼女がいたから今のクラスがある。


出会いに僕も感謝です。


出会いの分だけ、別れがある。
 

ただ、これが別れではないと思います。



ありがとう😊


これからも、宜しく😄


<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com