昼間にやっていた番組



「あの輝きをもう一度」



元アスリートパパが3ヶ月頑張って、トップアスリートと勝負して勝ったら



100万円ゲットっていう番組でした。



YouTubeに載ってました。





競泳編では、30〜40代世代的には知らないわけがない



あの有名な元競泳選手が出るってことでチェック。



見てたら、野球編でも春日部共栄の先輩も出てました。


野球編の時点で、すごい感動しました笑






対戦相手の川上憲伸さん、初球からカーブって笑



カーブは、タイミングもずらされて真芯でとらえるのが難しい球種



バッティングセンターで打ち込んできたことを知ってるところからみても...



本気で打たせる気がないじゃん笑 



と。


打たせないように、厳しいコースの内角攻め出ましたもんね。



その中でも、パパすごかった。



すっぽ抜けだけど、真芯でとらえてましたもんね。



振れてたし、カッコよかったなぁ😊



競泳編で、筑波大出身の小島さんが登場!






日本人2番目の49秒代突入した元100m自由形選手です。



日本選手権でも優勝したことのある元日本チャンピオン。



高安さん、宮下さんなどなど



僕の世代から見ると上の先輩方ですが、



筑波大といえば、エリートスイマーと印象付ける代表格選手の1人でした。



当時の主将の加藤さんが元チームメイトの恩師らしく、



世の中狭いな...。と。



小島さんは、対決3ヶ月前に泳いだ時は2フリ長水路2分28秒でしたが


※普段泳いでないと思うので、その時点でかなり速いです...



3ヶ月(100日)でしっかり仕上げできてましたね。



体バキバキになってたし、タイムも凄かった...



もちろん、仕事しながら頑張った結果ですよね。



対決相手は松田丈志さん。



しかも200m自由形対決でした。



ちょっと、引退してからの差がありすぎるし



松田さんはトライアスロンやってるから、引退してからもガッツリ泳いでるし。



元100m選手と、元200mのスペシャリストでトライアスリート。



しかも長水路って...。ハンデも1秒だもんな...。



3ヶ月で、2.28 → 2.05(-23秒)ができる



38歳は他にいないと思います。



それに、努力する姿が家族の目に焼き付けられますよね。


めちゃくちゃかっこよかったです。



松田さんも速すぎです...



マスターズスイマーが挑戦しても、勝てる選手が皆無です笑


59で入って、1.00のイーブンペースなので



もっと速いタイムで泳げるという...



しかも時計的には1秒後に出たタイムなので、前半58秒でトータル1分58秒なわけで。



その上で、余力まで残りしちゃってるからな...



ハンデ10秒ぐらいもらわないとハナから勝てるわけない。



速い!速い!っていうのもおこがましいのですが



才能とか簡単な言葉で片付けられる距離じゃないし



あの2人をしても、


努力をして出せるかどうかのタイム



と僕はよくわかるので、お2人とも本当すごいです。



オリンピアンだから、


元日本チャンピオンだから



当たり前の結果ではないのです。努力されたからだと思います。



競泳やってる人ならそこもよくわかると思います😊



最後のマラソンのパパもすごかった。



会社の同僚?仲間にも応援されて、毎日努力されてましたね。



スーツがぶかぶかになるぐらいシェイプアップして。



対戦相手見て、無理ゲーじゃん笑



ってなりましたけど、速かったですね!



どのパパもカッコ良かったな😊


子供達は、そんなパパの背中を見て、追いかけますね。


アスリートの人たちが本気を出したら、3ヶ月でも仕上げてくるんだな。



と。


Twitterに載せましたが、



僕の場合は、期限付きじゃないからってのもありますが


感を取り戻すのに数年かかりました。



それでも普通に考えたら速いんですけどね...



それぞれパパさんには、家族や仲間の応援パワーもあって


相当な努力されたんじゃないかなと思いましたね。



将来こんなかっこ良いパパになれるように頑張ろう💪


と思えた番組でした😊


おわり。

<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com