asics  TOP Impact line の新作
 
 
sin2020モデルをゲットしました^^
 
  
以下、試着試泳レビューを書きます!
 
 
 

 

動かしやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 動かしやすさは、前作よりもあるように感じます。

 

 

 前作のような独特なパーツ分けされた折り目はなくなりました。

 

 

 ハムストリングのところに黒い生地をつけていて、過度な張力を抑制して

 

 

 アップダウンのキックの切り返しをスムーズにできるそうです。

 

 

 前作と比べると、動かしやすさに関しては、柔らかいモデル側に近い感覚です。

 

 

 前作と比べた写真を下に貼っていますので、見てください。

 

 

 お尻が潰される感じは、arenaアルティメットX MFよりも全然あります。



 縦に潰される感じで、骨盤が立ちやすいと思います。

 

 

履きやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 するっと着れます。

 

 

 中に、付属品でスイムジャックと手袋ついているので、

 

 

 慣れてない人でも、全く問題がないです。

 

 

締め付け感 ⭐︎⭐︎

 


 腰のホールド感は、前作のかたいモデルと同じぐらい。

 

 

 太腿への締め付け感はほぼ感じないと思います。アリーナカーボンエアーに比べたらありますけどね。

 

 

 個人的には、他の水着を着た時に大腿四頭筋の外側広筋が締め付けられるのが気になるのですが

 

 

 asicsの内転筋側に新素材を使って改良をした前作からもわかるように、内側をポイントとしているようです。

 

 

 今作は、その素材を全面で使っているのかな?

 

 

 お尻が潰される感じは、arenaアルティメットX MFよりもあります。前作と比べると同じぐらいです。

 

 

浮力  ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 ウエストラインの部分に縫い目かな?うち側に入っていることと、お尻への圧迫感により

 

 

 それが骨盤の向きが立った状態で保ちやすいそうです。

 

 

 浮力はテープは腰にないものの、全く問題なしです^_^

 

 

 前作と同じぐらいです。

 

 

 水着を触ってみてもわかるぐらい、柔部位によって柔らかさが違うようで

 

 

 それが動かしやすさ、浮力を出すことにつながっているようです。

 

 

アシストキック ⭐︎⭐︎

 

 

 縦に縮むような伸縮を感じて、アシックスらしいアシストが入ります。

 

 

 特に、ドルフィンが打ちやすいように感じました。 

 

 

 テープをつけることによって、さらなるアシストキックを追求したモデルではないので、

 

 

 ここにこだわるようであれば、別の水着を選ぶべきだと思います。

 

 

軽さ  ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 

 

 

 前作よりも男性用で約23.5%減少しているようです。

 

 

 両手に持つとその差は歴然です。

 

 

 薄さも触らなくてもわかるレベルでの前作からのバージョンアップ。

 

 

 その点、アルティメットXのMFに近いと思います。

 

 

透け ⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 今の所、気になる透けはないです。



 色に白を使われる部分はやはり透けますが、



 膝付近や側面部なので、気になりません。

 

 

 柄も入っているので、問題なさそうです。

 

 

サイズ感 1サイズダウン

 


 普段 Lサイズ ⇨Mサイズ

 
 
2019モデルのasics  TOP Impact line との裏側を比較した写真です。
 
imageimage

 

◯同一点

・サイズ感

 

◯変化した点

・メッシュが完全になくなりました。

 

・裏側の部分の黒のところが一工夫が入っているポイントみたい

 

・わかるぐらいにかなり薄く、軽くなりました。

 

 

<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com