新作モデルの購入を決めました。
購入理由も含めて、書いておきます。
①MIZUNO GX5 MR Mサイズ
https://www.mizuno.jp/swim/product/flat_swim/gx5/
浮力を求めての選択でした。
4年ぶりのGX購入です!
100mでは、最後まで足が持つならこれでいこうかなと思っています。試してみないとダメですね。
200mに関してもこちらでいけるか。何レースか挑戦しようと思っています。
200mもこれを着て、キックを控えての泳ぎを久々に試してみようと思います。
なお、50m背泳ぎの生涯ベスト(短水路、長水路)はこの水着です。
数レースで着てみて、良ければもう1枚を検討します。
②asics TOPimpactline Mサイズ
ドラ1で選んだ1枚目の水着はこちらです。
その日に調子がよければ、こちらの水着を選ぶと思います。
asicsの浮力、姿勢保持には信頼しかないです。
それに加えて、かなり軽くなったので間違いないな。と。
これじゃあ、出力があがらないって人もいるかもしれませんけど、
僕は問題ないので、決めましたね。
でも使ってみないとわかりませんので、使ってみて、記事をアップデートしようと思います。
③arena アルティメットアクアフィースX 購入しない予定
MFはさすがに薄いこと、浮力が弱いのが理由です。
動かしやすくても、浮力がある水着に勝てるのかな?って考えるぐらいなら、
他の水着を選ぼうかなと思いました。
どちらにしても、自分の中では2枚目の水着として選ぶかどうか。
と言う判断でしたので、これならアシックス2枚が良いかも?タイプの違う水着の方が良いか?
ということで購入しないことに決めました。
CPに関しては、それを選ぶならMIZUNO MRだなという判断でした。
着てみていないので、それもわかりませんが,,, CPはCPでありだと思います!
ってことで、①MIZUNO MRと②asics TOPimpactlineの2点を購入する予定です^^
最後に...
正直、どれ着てもあまり大きな変化はないと思います。
その小さな変化にどれだけこだわるか。
僕自身は大きいと感じますけど、
これは人それぞれの価値観と判断です。
参考になれば何よりです。
<レッスン情報>
メールにて相談ください。
①個人レッスン 〜受付中〜
※時間要相談、女性スタッフも在籍
②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて
③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜
④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>
whale.swimming.academy@gmail.com