今回は、
 
 
水泳界の「フェラーリ」と言われたりもする
 
 
MIZUNO GXモデルの最新作
 
 
レビューです^^
 
 
※個人的な感想です。 
 
定番の柔らかい方 MRについて書きます!
 

imageimage

 

<GX5 MR>

 

動かしやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎

 

 動かしやすに関しては、お尻が押し潰される事について嫌かどうかってところでしょうか。
 
 そこが気にならなければ、4つ星だと思います。
 
 姿勢も保持されますので、動かしにくいと感じる人もいるかもしれません。
 

 

履きやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎

 

 着やすくはないと思います。
 
 股を広げて無理やりあげてやぶく人いますが、上げるために股を広げるのは厳禁!! 
 
 やっているよ。って子は注意です。
 
 着る時には、慎重に時間をかければ良いだけです。

 

締め付け感 ⭐︎⭐︎⭐︎

 

 締め付けはそんなにない。気になる範囲ではない。でも、アリーナやアシックスに比べたらありますね。
 
 締め付けがある方が良いって人もいれば、ない方が良いって人もいますので
 
 好みのところはありますね。

 

浮力  ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 他の水着着てるからですが、MIZUNOのレース水着については、浮力を相当感じます。

 

 このモデルに関しては、4の時よりも厚手になっているのか?っていう厚みを感じましたがどうなのでしょうか。

 

 前作よりも浮きがあるかもしれません。

 

 僕なら、背泳ぎ200mで足を止めてプルで泳ぐっていうパターンをこの水着でやってみようかなとか。

 

 浮力が高いとそのような発想も可能ではあります。

 

 浮力が高いと言うことは、タイム短縮に重要な意味を持ちます。 

 

 なので、そこがこの水着の人気である大きな要因なわけです^^

 

アシストキック ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 クロスラインが入っていて、アシストキックも強く入るようです。

 

 陸で足を前後にふってみましたが、いつもよりも速く動きます。

 

 後半の足にきてしまうか。そこをレースで試してみないとわからないですね,,,

 

 

軽さ  ⭐︎

 軽くはないです。 MIZUNOが本体自体の重さを軽くしようと思ってないでしょうね。

 

 また、今回のモデルで撥水性が進化しているようですが、レースの数分じゃあレース中に水を吸い込んで重くなる

 

 って事は、あまりないそうです。 レース終わって、着替える頃ぐらいになる事があっても

 

 特に関係ないかも?って話が出てました。 実際はどうなのか、わかりませんけどね,,,

 

 撥水性が戻る液体とかも売ってますよね。それで十分かもしれませんし。

 

 

 

透け ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 こちらは問題なさそうです。入水した時の水着情報がわかり次第 アップデートします。

 

サイズ感 1サイズダウン

 

普段 Lサイズ ⇨Mサイズ



◯総評

トータルスコアは高いです。
 
安定安心のMIZUNOってところ。
 
ジュニアがMIZUNOので選ぶなら、STはまずいらないのでこちらで間違いないです。
 
体型によりますが、9歳以下であれば、MXか別の水着の方が良いでしょうね。
 
10歳以上のスイマーにおすすめの水着です^^
 
4との違いは、柄以外にはあまりよくわかっていません。
 
ただ、僕は気になるのでMIZUNOのMRを予約してます。
 
 
◯この水着に合う人
 
・プル型
・レース水着に浮力を求める人
・STのかたさは嫌
・キックが苦手な人
・足を控えて、泳ぎたい人(ディスタンス)
 

<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com